RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

大黒摩季の名曲・人気曲

90年代を代表する女性歌手、大黒摩季の楽曲をご紹介します。

大黒摩季さんは1989年に歌手活動を開始しますが、最初はアーティストのコーラスとしての活動しかできず、苦しい下積み時代を過ごしました。

そして1992年に「STOP MOTION」でソロデビューしましたが、売り上げはいまいちだったそうです。

しかし2作目の「DA・KA・RA」で大ヒットし、以降人気歌手への道を進みました。

彼女の魅力である力強い歌唱力はこのような下積みがあったからこそのものではないでしょうか。

それでは圧倒される歌唱力の持ち主、大黒摩季さんの楽曲をお聴きになってください。

大黒摩季の名曲・人気曲(1〜10)

夢なら醒めてよ大黒摩季

ダンスが踊れそうなナンバーでとてもノリがよい曲です。

自由な独身女性を赤裸々に歌うイメージがあって、独身当時はよく歌いました。

歌ってもノリが良いし、かっこいい名曲です。

今でもカラオケで歌うナンバーですが、途中の高音部分が難しいです。

太陽の国へ行こうよすぐに〜空飛ぶ夢に乗って〜大黒摩季

ドラマの主題歌になった曲です。

ストレートに歌い上げているので、とても心地よく聴くことができます。

さわやかな歌詞で壮大なイメージがあるので、とても大好きです。

曲のイメージが広大な草原の中でたたずむ彼女というイメージがあります。

恋はメリーゴーランド大黒摩季

確かカップリング曲だったと思います。

サビの部分がそのままで歌っても楽しい歌です。

曲が軽くてノリが良いです。

学生のときに帰り道にくちずさみながら歌っていました。

カップリングのためあまり知っているひとがいませんが当時はカップリングのほうが良かったりしました。

高音が高いです。

大黒摩季の名曲・人気曲(11〜20)

白いGradation大黒摩季

この曲の始まり方が大好きです。

歌声があってて、素敵です。

なぜか元気になれて励まされる曲です。

ちょっと切なさがあるんですが、好きだから追いかけないなんて切なすぎます。

当時好きだった彼を思いだす作品です。

いちばん近くにいてね大黒摩季

サビの部分が大好きです。

しっとりと歌い上げてくれます。

大黒姉さんの雰囲気がとても素敵です。

大人の香りがします。

こちらはちょっと楽しい感じでコミカルな部分が良いです。

歌っていても楽しくなれます。

今聴くととても懐かしいです。

チョット大黒摩季

大黒摩季 – チョット 歌詞付き
チョット大黒摩季

大好きでいつもカラオケで歌っていました。

チョットといってかっこいいところが大好きで、曲もかっこよくて当時はどんな人が歌っているのか声を聴いてワクワクしていました。

いまでもカラオケで堂々と歌える数少ない曲のレパートリーです。

IT’S ALL RIGHT大黒摩季

大黒摩季 “IT’S ALL RIGHT” PV (full ver.)
IT'S ALL RIGHT大黒摩季

とても素敵な歌です。

懐かしいです。

かっこいい曲のひとつですね。

案外歌は歌いやすくて、カラオケでもノリが良いのですが、高音が少し難しいです。

PVに俳優の綾野剛と田中要次が出演しているのにびっくりです。

剛君が若く感じます。