ワンピース(ONE PIECE)の主題歌・挿入歌
尾田栄一郎さんによる大人気少年漫画・アニメシリーズ、ワンピース(ONE PIECE)の主題歌をご紹介します。
ワンピースは主人公ルフィが次々と仲間を増やしながら海賊王を目指して冒険する物語です。
その冒険の途中で現れる敵との戦いの中で描かれる仲間思いなルフィがかっこよく、感動させられるシーンも多いです。
それでは、ワンピースといえば、というあの曲からあのロックバンドの曲までワンピースの楽曲が詰まったプレイリストをお楽しみください。
- 【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち
- 【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 子どもにおすすめの海の歌。海にまつわる邦楽の人気曲
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
- HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)の主題歌・挿入歌まとめ
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 友情テーマにしたアニソン。アニメを彩る友情ソングまとめ
- アニメ『BLEACH(ブリーチ)』の主題歌まとめ
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- 犬夜叉の主題歌・挿入歌
ワンピース(ONE PIECE)の主題歌・挿入歌(41〜50)
ウィーキャン!氣志團ときただにひろし

ユニークなキャラクターがたくさん登場する海賊冒険マンガ『ONE PIECE』のアニメのオープニングにタイアップされた1曲です。
ノリのよいナンバーで、子どものみならず大人にも人気のある楽曲です。
一緒に歌えたら子どもが喜んでくれそうですね。
私がいるよトマトキューブ

爽やかなアコースティックサウンドにのせた、たゆたう歌声が特徴的なトマトキューブさん。
本作は、2001年4月にリリースされた3枚目のマキシシングルです。
フジテレビ系アニメ「ワンピース」のエンディングテーマとして使用され、第64話から第73話までの間に放送されました。
直球のポップソングといった雰囲気のキャッチーなメロディが非常に特徴的で、耳に残る1曲になっています。
サビの部分の突き抜けるようなボーカルがとても気持ちのいい楽曲で、愛する人への深い愛情と、どんな時でも支えるという強い決意が感じられます。
疲れた心に染みる、ハートウォームな音世界を提供していますよ。
Wake up!AAA

AAAが放つポップでエネルギッシュな1曲です。
前向きで爽やかなメロディと歌詞が、リスナーの心を躍らせます。
「夢への挑戦」「友情の力」といったテーマが込められており、まるで大海原に飛び出す冒険者の高揚感が伝わってくるようです。
2014年7月にリリースされたこの楽曲は、人気アニメ「ワンピース」の17作目のオープニングテーマとして起用されました。
AAAの41枚目のシングルとしても注目を集め、オリコンチャートで3位を記録。
朝起きてやる気が出ないときや、新しいことに挑戦する勇気が欲しいときにおすすめの1曲です。
Family麦わら海賊団

麦わら海賊団が歌う魂の楽曲です。
仲間との絆を家族以上のものとして歌い上げ、冒険に立ち向かう勇気と情熱を感じさせてくれます。
2003年2月にAvex Modeからリリースされ、PlayStation用ゲームソフト『From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!』の主題歌として使用されました。
本作は、『ONE PIECE BEST ALBUM 〜ワンピース主題歌集〜』など複数のアルバムに収録され、ファンの間で愛され続けています。
海へ旅立つ前や、大切な仲間と過ごす時間に聴きたい1曲です。
友情の尊さを感じたい人におすすめですよ。
おわりに
ONEPIECEの物語を彩る挿入歌は、感動的なシーンをより一層印象深いものにしてきました。
数々の名曲が生まれた中から、心に響く楽曲をご紹介させていただきました。
これらの挿入曲は、単なるBGMではなく、物語そのものを象徴する大切な要素です。
音楽の力が物語をさらに豊かにしていくONEPIECEの世界を、これからも一緒に楽しみましょう。