RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ

この記事にたどり着いたということは、あなたは生粋のゲーム音楽好きなのでしょう!

こちら、オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめです!

定番、有名曲を中心にチョイスしています。

海外にあるホールでのコンサートから、中にはスタジオライブ的なものも。

いつも聴いている曲でもオーケストラアレンジされると感動したり圧倒されたり、違った魅力が味わえるんですよね。

吹奏楽などをされていて、自分で演奏する曲をお探しの方にもオススメな内容です!

【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ(11〜20)

Splattack!スプラトゥーン

スプラトゥーンSplatoonテーマ曲「Splattack!」吹奏楽で演奏してみた【秋葉原区立すいそうがく団!】Splatoon played by Wind Band !
Splattack!スプラトゥーン

世界中で大ヒットしているシューティングゲーム『スプラトゥーン』のテーマソングが『Splattack!』です。

作品のオリジナルサウンドトラックは2015年にリリースされ、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。

架空の人気バンドであるSquid Squadの楽曲で、疾走感あるドラムのビートとエレキギターのサウンドがかっこいいロックチューンなんですよね。

オーケストラや吹奏楽でも映えるナンバーなので、ぜひ挑戦してみてください!

魔獣ガノン戦片岡真央

壮大なピアノと荒々しいストリングスが織りなすナンバーです。

任天堂所属の作曲家の片岡真央さんによる楽曲で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のラスボス戦を彩った1曲。

アルバム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック』に収められています。

ダイナミックな曲展開を見せる本作は、プレイヤーの闘志を高める効果ばつぐん。

馬に乗って戦う最終決戦を、音楽で余すことなく表現しています。

気持ちを奮い立たせたいときにぜひ!

Weight of the WorldNieR:Automata

「Weight of the World (J’Nique Nicole Vocals)」【NieR:Orchestra Concert 12018 Blu-ray】
Weight of the WorldNieR:Automata

PlayStation4用のゲームソフト『NieR:Automata』の主題歌に起用されたのが『Weight of the World』です。

作編曲は『鉄拳』シリーズや『太鼓の達人』の音楽を担当した岡部啓一さんで、ジュニーク・ニコールさんが歌う英語版や河野万里奈さんが歌う日本語版など4種類が制作されました。

ピアノとストリングスの壮大なサウンドが、心に迫る渾身のバラードなんですよね。

ぜひ4種類の主題歌を聴き比べてみてください!

ガイルのテーマストリートファイター2

爆発的な人気を誇ったカプコンの対戦型格闘ゲーム『ストリートファイターII』のキャラクターであるガイルのテーマソングが『ガイルのテーマ』です。

『ストリートファイターII』の音楽を担当し、『スーパーマリオRPG』や『キングダムハーツ』シリーズなどの音楽も担当した作曲家である下村陽子さんによって制作されました。

スペインのオーケストラであるGames&Symphoniesによってオーケストラアレンジされていて、テンポを少し落とした哀愁あるサウンドに仕上げられています。

KINGDOM HEARTS

Hikari 光 (Simple and Clean) Orchestral Instrumental Version
光KINGDOM HEARTS

スクウェア・エニックスの人気シリーズ『キングダムハーツ』のテーマソングに起用されたのが、宇多田ヒカルさんの『光』です。

2002年にリリースされた彼女の10枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは3週連続で第1位を獲得しています。

『キングダムハーツ』のオリジナルサウンドトラックには『光』のオーケストラバージョンも収録されていて、原曲の打ち込みを生かしたサウンドから壮大なダイナミクスが感じられるサウンドにアレンジされています。

ザナルカンドにてファイナルファンタジーX

FINAL FANTASY Ⅹ [ To Zanarkand ] BRASS EXCEED TOKYO / ファイナルファンタジー10 [ザナルカンドにて] ブラスエクシードトウキョウ
ザナルカンドにてファイナルファンタジーX

ピアノによるはかなげなメロディーが耳に残る、この曲。

2000年に発売されたプレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーX』に収録されている楽曲です。

「FFシリーズ音楽の中でこれが1番好き」というファンからの声が多い作品でもあります。

作中ではオープニングシーンから流れるのですが、ストーリーを進めていくうち……いつのまにか「聴けば泣ける曲」になっちゃっているんですよね。

オーケストラサウンドアレンジがされると、曲の中に投影された登場人物たちの心情、その動静がより大きくなったよう感じられます。

【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ(21〜30)

Life Will Changeペルソナ5

【ペルソナ5】Life Will Change(歌詞・日本語訳付き)
Life Will Changeペルソナ5

2021年時点で全世界での累計売上が1500万本を超える人気シリーズ『ペルソナ』の2016年発売の『ペルソナ5』で、ボスバトルのテーマソングに起用されているのが『Life Will Change』です。

疾走感のあるグルーヴィな1曲なんですが、オーケストラバージョンではストリングスセクションとブラスセクションが迫力あるサウンドを生み出しているんですよね。

エレキギターやオルガンなどのエレクトリック楽器ともうまく調和しています。