RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ

この記事にたどり着いたということは、あなたは生粋のゲーム音楽好きなのでしょう!

こちら、オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめです!

定番、有名曲を中心にチョイスしています。

海外にあるホールでのコンサートから、中にはスタジオライブ的なものも。

いつも聴いている曲でもオーケストラアレンジされると感動したり圧倒されたり、違った魅力が味わえるんですよね。

吹奏楽などをされていて、自分で演奏する曲をお探しの方にもオススメな内容です!

【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ(11〜20)

メインテーマゼノブレイド

ゼノブレイド スタジオライブ映像「メインテーマ」
メインテーマゼノブレイド

ピアノとオーケストラによるサウンドが美しいのが、2010年に任天堂から発売されたゲームソフト『ゼノブレイド』の『メインテーマ』です。

バイオリンやオーボエが交代でメロディを奏で、ストリングスセクションが登場すると壮大なサウンドに広がっていくんですよね。

2015年にはYouTubeのNintendo公式チャンネルに、ピアノとストリングスカルテットによる室内楽アレンジのスタジオライブ映像が公開されています。

雄叫びをあげてすぎやまこういち

雄叫びをあげて  ドラゴンクエスト8
雄叫びをあげてすぎやまこういち

『ドガゴンクエストVIII』の通常戦闘で流れる曲です。

これから始まる戦いへの高揚感と緊張感を一気にかき立てる、まさにファンファーレ。

冒頭の駆け上がるような旋律を聴いただけで、モンスターに立ち向かう主人公たちの姿が目に浮かびます。

雄叫びをあげて敵陣に切り込んでいく、そんな勇ましいメロディーもたまりませんよね!

闘争心を燃やしたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりのナンバーです。

Boss Themeソニック・ザ・ヘッジホッグ

セガの人気キャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグが活躍するアクションゲーム、その悪役であるDr.エッグマンのテーマソングが『Boss Theme』です。

テレビゲームの楽曲を専門に扱うスペインのオーケストラであるGames&Symphoniesが、『ソニック』シリーズの25周年を記念してメドレーを披露し『Boss Theme』を演奏しています。

重厚な金管楽器の迫力あるサウンドがかっこいいんですよね。

過ぎ去りし時を求めてすぎやまこういち

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
過ぎ去りし時を求めてすぎやまこういち

『ドラゴンクエストXI』の物語を最後まで見届けたプレイヤーの心に深く刻まれているエンディングテーマです。

シリーズの集大成ともいえる作品で、歴代作品の懐かしいメロディーが随所にちりばめられています。

2018年1月に発売されたアルバム『交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて』にも収録されており、東京都交響楽団による壮大な演奏が、長きにわたる冒険のフィナーレを華やかに彩りました。

壮大な物語の余韻にぜひひたっていってください!

広い世界へすぎやまこういち

【15分耐久】広い世界へ -ドラクエ8(BGM)-
広い世界へすぎやまこういち

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』で360度見渡せる広大なフィールドを歩いた際に流れるBGMは、シリーズ屈指の人気曲。

静かに幕を開ける旋律は、主人公が未知の世界へ踏み出す最初の一歩を思わせます。

そこから徐々に音が重なり、どこまでも続く地平線と雄大な景色が目の前に広がるかのような感覚にさせてくれるのです。

歌詞はなくとも、これから始まる冒険への期待が伝わってくるようですね。

すぎやまこういちさん自身が「会心作のひとつでしょう」と語ったとのことで、それも本作の完成度の高さを物語っています。

タイトルBGMスーパーマリオワールド

シンフォニック・ゲーマーズ2 スーパーマリオワールド/スーパーマリオ64
タイトルBGMスーパーマリオワールド

『スーパーマリオ』シリーズはもうほんと、数えきれないぐらいに名曲がありますが、今回はスーパーファミコン用ソフト『スーパーマリオワールド』からタイトルBGMです。

コミカルな雰囲気もある軽快なサウンドアレンジが聴き心地いいんですよね。

ボタン操作する指でリズムを取ってしまうというか。

感動的になったり壮大になったりするオーケストラアレンジですが、この曲はそういう「軽やかさ」がしっかりと残っている気がします。

ちなみにシリーズで初めてタイトルBGMが使用されているのが『スーパーマリオワールド』なんだそうですよ。

【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ(21〜30)

Splattack!スプラトゥーン

スプラトゥーンSplatoonテーマ曲「Splattack!」吹奏楽で演奏してみた【秋葉原区立すいそうがく団!】Splatoon played by Wind Band !
Splattack!スプラトゥーン

世界中で大ヒットしているシューティングゲーム『スプラトゥーン』のテーマソングが『Splattack!』です。

作品のオリジナルサウンドトラックは2015年にリリースされ、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。

架空の人気バンドであるSquid Squadの楽曲で、疾走感あるドラムのビートとエレキギターのサウンドがかっこいいロックチューンなんですよね。

オーケストラや吹奏楽でも映えるナンバーなので、ぜひ挑戦してみてください!