保護者の方必見!毎日の保育がもっと楽しくなるアプリ活用術
子育ての「今」を変える保護者の方にオススメのアプリをご紹介!
スマートフォンの普及とともに、保育の分野でも活躍するアプリが注目を集めています。
保護者の方の毎日をもっと便利に、もっと楽しく役に立つツールが次々に登場しています。
そこでこちらでは、子供の成長を記録したり、子供と一緒に学んだり歌って遊べるアプリまで、いろいろ集めてみました。
そんな保護者の方の声から生まれた、便利な保育アプリの特徴や使い方をぜひ参考にしてみてくださいね。
- 保育で使える!手遊びやゲームなど本日のおすすめレクリエーション!
- 【保育】少人数から大人数まで!楽しいゲームのアイデア特集
- 【保育】今すぐ遊べる!準備いらずのオススメゲーム
- 幼児の遊び、レクリエーション、ゲームのアイデア集
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び
- 保育園・幼稚園でおすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 【保育】楽しいリズム遊び!子供にオススメのゲームや手遊び
- 【運動会の親子競技】保育園・幼稚園におすすめのアイデア
- 幼稚園・保育園で盛り上がるパーティーゲーム
- 幼児・こどもに人気の手遊び&手遊び歌!保育のアイデアがいっぱい
- 【保育】数字で遊んで覚える!保育に活かしたいアイデア
- 保育園、幼稚園向けのレクリエーション。たのしい子どもの遊び
保護者の方必見!毎日の保育がもっと楽しくなるアプリ活用術(11〜20)
離乳食にオススメ!わこちゃんアプリNEW!
離乳食にオススメ!
『わこちゃんアプリ』のアイデアをご紹介します。
妊娠中から育児まで支えてくれる素晴らしいアプリです。
離乳食がはじまる段階になると、不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
『わこちゃんアプリ』では、離乳食の進め方やメニューなどを学べるのがポイントです。
食材を入力すると赤ちゃんの月齢に合うメニューのレシピを見つけられたり、アレルギーチェックに役立つ機能や日々の育児記録が可能な機能もあります。
他にも便利な機能があるのでぜひ、活用してみてくださいね。
more_horiz
おわりに
保護者向け保育アプリの活用で、子供との思い出がより充実していきます。
日々の成長を温かく見守りながら、アプリを通して子供たちとの楽しい時間を共有し、ご家庭でも楽しい時間を過ごせるものを紹介しました。
子供たちの笑顔とともに、かけがえのない保育の時間を大切に積み重ねていってくださいね。