【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
「パーティーを盛り上げて!」そんなむちゃなお願いをされても、雰囲気を盛り上げてくれるBGMを知っていれば怖いものなし!
この記事では、パーティーBGMをお探し中の方に向けて、盛り上がると評判のパーティーソングをピックアップ!
洋楽、J-POP、K-POPなど、さまざまなジャンルの人気曲を幅広くご紹介します。
パーティーに集まる皆がワクワクしながら過ごせるBGMにしたいと思えば思うほど、悩んで決められないもの。
本記事を参考にチョイスして、パーティーを成功に導きましょう!
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(71〜80)
ポリリズムPerfume

この曲からPerfumeを知った方もきっと多いのではないでしょうか。
控えめでありながらも、テンポが良いので盛り上がやすい曲だと思います。
ダンスユニットとしての出し物、クラブ感覚で流すのに良いかと思います。
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティのミュージックアワーは男女問わずに歌える人気曲だと思います。
DJ風の歌詞や夏っぽいメロディーは男性ウケする選曲だと思います。
恋愛に悩んでいる男友達がいたら、その人に向かって歌ってあげたりするとその場が盛り上がることまちがいなしの曲だと思います。
楽園ベイベーRIP SLYME

パーティーで盛り上がること間違いなしのBGMとして、RIP SLYMEによる『楽園ベイベー』をピックアップします。
独特のノリの良さは、参加者を自然とリズムに乗せます。
サウンドはクールかつメロディアスで、耳に心地よい楽曲です。
この曲が流れれば会話が弾み、会場の空気も一変することでしょう。
パーティーの雰囲気作りに頭を悩ませている方には、まさにオススメの1曲です。
聴く人の心をつかんで離さない魅力、ぜひ感じてみてください。
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(81〜90)
熱帯夜RIP SLYME

パーティーといえばBGM選びが必須。
そんな時にピッタリなのが『熱帯夜』。
この楽曲は、リズミカルでありながらもどこか涼しげなサウンドメイクが印象的で、独特のリラックスしたムードを醸し出します。
通り一遍のパーティーソングとは一線を画し、大人の雰囲気を漂わせつつも、聴く人を自然とノリノリの状態に引き込んでいく魔法のような響きを持っています。
パーティーでのプレイリストに加えれば、会話が弾むこと請け合いです。
さまざまなシーンで活躍する『熱帯夜』、次の集まりでぜひ皆さんも体感してみてください。
タマシイレボリューションSuperfly

歌手の力強い歌声が印象的な曲です。
Superflyは男性のファンも多いので、男性にも喜んでもらえると思います。
アップテンポなので聴いていてたのしいし、テンションが上がります。
20代から40代くらいまでの男女が集まるパーティーに良いと思います。
We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

テレビの有名番組のオープニング曲で使用された曲です。
その番組の人気とともに一気に超有名曲になったことが記憶に新しいです。
歌っている方が女性ということもあり、女子だけのパーティーなどでも上品に盛り上がれる曲だと思います。
ROCKET DIVEhide with Spread Beaver

伝説のロックバンドのXJAPANのメンバーの1人でもあったhideさんのオリジナル曲です。
hideさんは33歳で命を亡くしてしまいましたが、今もなお人気もあり、特に中高年層に多く、彼を知っている人であれば必ずといってもいいほどに盛り上がれる曲だと思います。