【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
「パーティーを盛り上げて!」そんなむちゃなお願いをされても、雰囲気を盛り上げてくれるBGMを知っていれば怖いものなし!
この記事では、パーティーBGMをお探し中の方に向けて、盛り上がると評判のパーティーソングをピックアップ!
洋楽、J-POP、K-POPなど、さまざまなジャンルの人気曲を幅広くご紹介します。
パーティーに集まる皆がワクワクしながら過ごせるBGMにしたいと思えば思うほど、悩んで決められないもの。
本記事を参考にチョイスして、パーティーを成功に導きましょう!
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(1〜10)
CleanPale Waves

2014年にイギリス・マンチェスターで結成されたペール・ウェーヴスは、多彩な音楽ジャンルにまたがるサウンドで知られるロックバンド。
LGBTQ+コミュニティにささげる『Clean』は、愛と依存の複雑な感情を描いた内容が特徴印象的な楽曲です。
新鮮な恋の興奮を表現しつつ愛に依存する複雑さを描いた歌詞と、それを引き立てる独特のサウンドで高い評価を受けているこの曲は、パーティーや友達との集まりで元気を出したいとき、または新たな恋を広げたいときにピッタリです!
Can’t be StoppedCrystal Kay

横浜出身でさまざまな文化背景を持つクリスタル・ケイさんは、豊かな音楽性と独特の感性を生かし、日本の音楽シーンで確固たる地位を築いてきました。
2003年11月27日にリリースされた『Can’t be Stopped』は、自分自身を信じ、前に進むことの大切さを伝えるポジティブな歌詞と、クリスタル・ケイさんのソウルフルなボーカルが、あらゆる困難を乗り越えようとする人々に勇気と希望を与えてくれる1曲です。
パーティーでの盛り上がりを求めるだけでなく、日々を生きる力を求める人にもオススメですよ!
Don’t Start NowDua Lipa

イギリスのシンガーでありモデルのデュア・リパさんのベースラインがなんともグルーヴィーなこちらの楽曲。
もちろんパーティーにはもってこいの盛り上がりのある楽曲で、どちらかといえばスタイリッシュで少し大人な雰囲気のパーティが似合う曲ではないでしょうか。
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(11〜20)
GirlfriendAvril Lavigne

カナダ出身のシンガーソングライター、アヴリル・ラヴィーンさんの楽曲『Girlfriend』は、パワフルなポップパンクの代表作です。
恋人奪取をテーマにした挑戦的なメッセージを伝える歌詞と、明るくキャッチーなメロディは、聴く者に即座にエネルギーを与え、思わず踊りたくなるような気分にさせます。
リリース以来、世界中のチャートを席巻し、アヴリルさんのアイコニックな曲として多くのファンから愛され続けているこの曲は、パーティーで盛り上がりたい時や、自己肯定感を高めたい瞬間にオススメの1曲です。
新宝島サカナクション

エレクトロニカとロックの融合で知られるサカナクションの代表曲『新宝島』は、2015年9月30日にリリースされた疾走感あふれるポップナンバーです。
映画『バクマン』の主題歌として制作されたこの曲には、夢を追うすべての人々へエールが込められています。
楽曲の力強いビートとメロディーは、特に、クリエイティブな挑戦を続ける人々や、チームや友人との新たな旅立ちを考えている人々にピッタリ!
新たな門出を祝うパーティーで流せば、参加者全員ポジティブな気持ちで盛り上がれるでしょう。
That ThatPSY

PSYさんは、2012年リリースの『江南スタイル』をきっかけに、国際的なスターダムにのし上がった韓国のアーティストです。
数々のヒット楽曲を生み出してきた彼の楽曲『That That』は、BTSのSUGAさんがプロデュースとして加わったことでも話題となり、世界中でヒットを記録した作品です。
エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディは、聴けば思わず身体が動き出すほど。
まさに、パーティーに最適な1曲といえるでしょう。
日常のモチベーションアップにもオススメですよ!
Sweet 19 Blues~オレには遠い~t-Ace feat.安室奈美恵

10代の若者を中心に人気を集めるラッパーt-Aceさんが安室奈美恵をフィーチャリングした、こちらの『Sweet 19 Blues~オレには遠い~』。
アングラ系のクラブではまずかかることはありませんが、パリピが多い敷居の低いクラブではよくかかる楽曲ですね。