【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
「パーティーを盛り上げて!」そんなむちゃなお願いをされても、雰囲気を盛り上げてくれるBGMを知っていれば怖いものなし!
この記事では、パーティーBGMをお探し中の方に向けて、盛り上がると評判のパーティーソングをピックアップ!
洋楽、J-POP、K-POPなど、さまざまなジャンルの人気曲を幅広くご紹介します。
パーティーに集まる皆がワクワクしながら過ごせるBGMにしたいと思えば思うほど、悩んで決められないもの。
本記事を参考にチョイスして、パーティーを成功に導きましょう!
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(31〜40)
インフルエンサー乃木坂46

パーティーのBGMは雰囲気を左右しますが、『インフルエンサー』は間違いなく場を盛り上げる選択肢です。
疾走感のあるリズムに躍動感あふれるメロディーが絶妙に合わさり、参加者を魅了すること間違いなしです。
特に、そのキャッチーなコーラスは聴く人の心をつかみ、自然と体を動かしたくなる魔法のような効果を持っています。
さらに、クールなサウンドに乗せた洗練されたビートが時に大人っぽい雰囲気を演出し、年齢層を問わず幅広いゲストに楽しんでもらえるでしょう。
パーティーのBGMで迷ったら、この曲で盛り上がりを確実に狙ってみてください。
千本桜和楽器バンド

パーティーの盛り上がりに欠かせない選曲で頭を悩ませる方に朗報です。
和の響きが新たな感動をもたらす曲があるのです。
和楽器バンドがカバーし、多くの音楽ファンに支持されている『千本桜』がまさにその曲。
和太鼓の力強いリズムと箏の情感あふれるメロディが、一瞬にして会場の空気を変えてしまいます。
カラオケでの合唱にも最適であり、思わず手拍子を取りたくなる魅力がある。
みんなで盛大に歌い上げたいパーティーシーンには、この曲がオススメです。
ダンシングヒーロー萩野目洋子

バブリーダンスがSNSで話題となり、社会現象となったこの曲。
昭和にリリースされた荻野目洋子の代表曲『ダンシングヒーロー』。
昭和を知らない高校生と振付師がバブル時代をダンスで表現しています。
若い世代だけでなく親世代も思わず口ずさんで踊りたくなる1曲です。
TOP OF THE GAMEFANTASTICS

未知の世界へと飛び込む冒険心を駆り立てる、エキサイティングなダンスチューンです。
FANTASTICSから届いた本作は、2025年2月に発売のアルバム『Dimensional Bridge』の収録曲。
ROUND1のCMソングとして起用されました。
ドラマチックなメロディと強烈なリズムトラックが織りなす、銀河を駆け巡るような壮大なサウンドが聴く人を魅了します。
限界を超えて前進し続ける姿勢を歌った歌詞も最高!
新しい挑戦に向かう時や、気分を上げたい時にオススメの1曲です!
Do it feat. CandeeAK-69

マイアミベースのパーティーソングとして注目を集めるこの楽曲。
懐かしさと最新のサウンドが融合した、キャッチーでエネルギッシュな仕上がりです。
AK-69さんの力強いラップとCandeeさんの巧みなフロウが相まって、聴く人を惹きつけます。
「Let’s do it」というフレーズが印象的で、今を楽しむ姿勢を強調しています。
2024年6月にリリースされた本作は、全国33か所を巡るライブハウスツアーと連動したプロモーション活動で話題を呼びました。
気分を上げたいときや、友達とのパーティーで聴くのにピッタリの1曲。
ぜひ一度耳にしてみてくださいね。
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(41〜50)
La La LaBrazil 2014

世界中の人々を虜にする情熱的なリズム!
シャキーラさんのこの楽曲は、2014年FIFAワールドカップのセカンダリーテーマソングとして制作されました。
カルリーニョス・ブラウンさんとのコラボレーションにより、ブラジルの魂が詰まった一曲に仕上がっています。
「ラ・ラ・ラ」という印象的なコーラスが、国境を超えて人々の心をつなぐメッセージを届けてくれます。
2014年5月にリリースされたこの曲は、ワールドカップ閉会式でもパフォーマンスされ、大きな話題を呼びました。
パーティーやイベントで盛り上がりたい時におすすめです。
みんなで歌って踊れば、一瞬で会場が一つになること間違いなし!
Step on The FloorCAPSULE

きゃりーぱみゅぱみゅさん、Perfumeさんの楽曲を手がける中田ヤスタカさんの音楽ユニットCAPSULEさんの曲です。
電子音を使用した曲なので、クラブに向いている曲だと思います。
初見でも盛り上がることまちがいなしです。