【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
「パーティーを盛り上げて!」そんなむちゃなお願いをされても、雰囲気を盛り上げてくれるBGMを知っていれば怖いものなし!
この記事では、パーティーBGMをお探し中の方に向けて、盛り上がると評判のパーティーソングをピックアップ!
洋楽、J-POP、K-POPなど、さまざまなジャンルの人気曲を幅広くご紹介します。
パーティーに集まる皆がワクワクしながら過ごせるBGMにしたいと思えば思うほど、悩んで決められないもの。
本記事を参考にチョイスして、パーティーを成功に導きましょう!
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介(41〜50)
Danza Kuduro ft. LucenzoDon Omar

パーティーの心を揺さぶる、それがDon OmarとLucenzoによる『Danza Kuduro』の力です。
この曲は聴く者をたちまち南国の海辺へと誘い、躍動するラテンのリズムは自然と体を動かす衝動に駆り立てます。
映画『ワイルド・スピード MEGA MAX』でエンディングを飾り、世界中で人気を集めたこの楽曲は、ポルトガル語が織りなす独特な響きとリズムが心地良い。
一度耳にすると忘れられないメロディーは、初対面の人々が集まる場でも共通の話題を提供し、距離を縮めるきっかけを作ります。
オススメのパーティーBGMをお探しの方、『Danza Kuduro』で間違いなく場が盛り上がることでしょう。
GDFR ft. Sage The Gemini and LookasFlo Rida

パーティーを彩る必須曲として『GDFR ft. Sage The Gemini and Lookas』はオススメです。
フロー・ライダーさんの熱気あふれるラップが響き、誰もが感じる高揚感は、会場を一気にヒートアップさせること間違いなし。
リズミカルなビートに身を任せれば、自然と体が動き出すでしょう。
初対面のゲストも音楽を共有することで心が通い合い、会話も弾みます。
さまざまなシチュエーションを想定しながら曲をピックアップしましたが、この曲ならば雰囲気を盛り上げることに大きな効果を発揮するはずです。
パーティーBGM選びでお悩みの際は、ぜひこの曲をプレイリストに加えてみてください。
プレイバックJUJU

アップテンポで、聴いていてたのしくなる曲です。
シーズン問わず、みんなでたのしめると思います。
比較的に年齢の高い方達でもたのしめる曲だと思います。
若い方達にはもちろん人気の曲なので、まちがいなく喜ばれると思います。
ココロオドルnobobyknows̟+

誰もが知るアップテンポのBGMは、パーティーの最高の盛り上げ役です。
特にnobodyknows+の『ココロオドル』は、この役目を完璧に果たします。
クラブやイベントでの定番曲として、あるいはさまざまな年代の方が集まる場所で、空気を一新し、活気をもたらす効果が期待できます。
この曲をかければ、参加者が自然とリズムに乗り、ちゅうちょなく体を動かし始めます。
また、曲の爆発的なエネルギーは、日ごろのストレスを解放させ、どんな人も瞬時に楽しい気分へと導きます。
ぜひ、パーティーで盛り上がりたい時にオススメの一曲として、『ココロオドル』をプレイリストに追加してみてください。
ソレデモシタイ平井堅

『ソレデモシタイ』は、止まらないリズムと鮮烈なサウンドメイクで聴く者を魅了します。
エネルギッシュなビートが特徴で、フロアを一気に熱くする力を持ち合わせています。
普段は抑えた感情も、この曲を聴けば自然と体が動き出し、初対面の人とも心地よい距離感でコミュニケーションが取れるでしょう。
見る人を選ばないユニバーサルな魅力で、パーティーのBGMにはまるでオーダーメイドのようなフィット感を発揮します。
どんな場所で流しても、きっと場のムードを高めてくれること間違いなし。
オススメの1曲です。
Sparkling MoonGANG PARADE

エレクトロスウィングとビッグバンドサウンドが融合した華やかなダンスナンバーで気分を上げていってください!
GANG PARADEによる『Sparkling Moon』は2024年12月にリリース。
ドラマ『ワカコ酒 Season8』の主題歌に起用されました。
解放的な空気感を持った曲で、歌詞からは自由に生きる強さが伝わってきます。
その煌めくようなサウンドアプローチに聴き入ってしまうんですよね。
パーティーのBGMにいかがでしょうか。
Do it feat. CandeeAK-69

マイアミベースのパーティーソングとして注目を集めるこの楽曲。
懐かしさと最新のサウンドが融合した、キャッチーでエネルギッシュな仕上がりです。
AK-69さんの力強いラップとCandeeさんの巧みなフロウが相まって、聴く人を惹きつけます。
「Let’s do it」というフレーズが印象的で、今を楽しむ姿勢を強調しています。
2024年6月にリリースされた本作は、全国33か所を巡るライブハウスツアーと連動したプロモーション活動で話題を呼びました。
気分を上げたいときや、友達とのパーティーで聴くのにピッタリの1曲。
ぜひ一度耳にしてみてくださいね。





