RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

体を動かすチームワークゲーム!協力して成功を目指すアクティブな遊び

体を動かすチームワークゲーム!協力して成功を目指すアクティブな遊び
最終更新:

体を動かすチームワークゲーム!協力して成功を目指すアクティブな遊び

「みんなで楽しく体を動かしたい!」そんな願いをかなえるチームワークゲームをご紹介します。

自宅にあるボールやタオルを使った簡単なゲームから、広い場所でダイナミックに遊べるゲームまで、仲間と協力しながら盛り上がれるアイデアが満載!

個人の技だけでなく、メンバー同士のタイミングや息づかいが勝負の鍵を握りますよ。

普段は見られない友達の意外な一面を発見できるかもしれません。

さあ、仲間と一緒にチャレンジしてみませんか?

体を動かす協力ゲーム(1〜5)

フープ引っ張りかけっこNEW!

https://www.tiktok.com/@koutokugiht/video/7252538472949353736

体を動かしながらチームワークを楽しめるレクリエーション「フープ引っ張りかけっこ」のアイデアをご紹介いたします。

フラフープにひもを巻き付けて、ひとりがひもを引っ張り、もう一人はフラフープの中に入ったまま、はみ出さないようにフープの動きに合わせて進みます。

簡単に見えて、実は相手との息合わせ方がカギ。

はみ出ないようにした動きに思わず笑いが起こります。

複数組で競争するとより楽しめますよ。

屋内外どちらでも楽しめ、高齢者の運動会や親子レクにもオススメの、体と心をつなぐチームワークゲームです。

マーカーを使った反応ゲームNEW!

幼児も出来る!マーカーを使った反応ゲーム(レクリエーションゲーム)を紹介します。
マーカーを使った反応ゲームNEW!

円形に置かれたさまざまな色のマーカーから、指定されたものを取るスピードを競うゲームです。

マーカーの円の中心にはコーンが置かれているので、そのコーンの周りをみんなで走った状態からゲームがスタートします。

みんなで同じ方向に走っているのがポイントで、走る向きを切り替える指示か色の指定のどちらかが、出題者から投げかけられます。

どのタイミングでどの色が指定されるのかの予想も重要な、それぞれの反射神経が試されるゲームですよね。

雑巾がけで体育館を爆走!NEW!

雑巾がけで体育館を爆走!!!インコースを攻め続けろ!!!!【ボクらのスクールバトル】
雑巾がけで体育館を爆走!NEW!

床に雑巾をかける姿勢で体育館を爆走、スピードを競いつつ体育館をきれいにしていこうという内容です。

普通に走るのとは違った独特な姿勢で、道具も使うということで、どのようにすればスピードが出せるのかという工夫も試されますよね。

慣れるまではまっすぐに走るスピードを競い、そこから曲線のコースや障害物を設置したコースに展開していくのがオススメですよ。

普通に走ることが苦手でも、この姿勢なら勝てるといった、新たな発見もあるかもしれませんよ。

じゃんけん手押し車NEW!

https://www.tiktok.com/@mimasakadaigaku/video/7432222026321890568

ふたりで1組の手押し車の状態で他のペアにじゃんけんを挑む、その結果によって役割が入れ替わるというゲームです。

じゃんけんをおこなうと今までのペアは解散、勝ったペアはふたりともが持つ側の楽な方、負けたペアは手で移動する苦しい方を担当します。

うまくじゃんけんが強い人を引き当て続ければ、最後まで苦しまずに済む場合もあるので、その引きの強さも見ていきましょう。

勝負の駆け引きを楽しみつつ、楽しく体も鍛えていけるようなゲームですね。

色遊びゲームNEW!

https://www.tiktok.com/@cocorurueniwa/video/7470726715153730823

床に貼られた色を見極めつつ、よりはやくゴールにたどり着くことを目指してもらうゲームです。

さまざまな色の短いビニールテープが床には貼られていて、指定された色だけを踏んでゴールに向かってもらいます。

ビニールテープをどのような間隔で貼るのかが重要なポイントで、歩幅もバラバラにしておくとより色に集中してもらえるのでオススメですよ。

同時にスタートする場合は、色に集中し過ぎてぶつからないように注意して進めていきましょう。

続きを読む
続きを読む