RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ初心者向け】無料楽譜で今すぐ弾ける!おすすめ練習曲を一挙紹介

ピアノを独学で練習し始めたばかりの方にとって、練習曲選びは悩ましいポイントの一つ。

レッスンに通っていれば先生が今の自分に最適な楽譜を選んでくれますが、自分で練習している場合は「次はどんな曲を練習すればいいだろう?」「どんな曲を練習すればもっと上達できるだろう?」と迷ってしまいがちです。

そこで本記事では、ピアノ初心者の方の練習曲選びの参考にしていただけるよう、オススメの練習曲をピックアップしました!

無料楽譜もあわせてご紹介しますので、気軽にダウンロードしてチャレンジしてみてくださいね。

【ピアノ初心者向け】無料楽譜で今すぐ弾ける!おすすめ練習曲を一挙紹介(21〜30)

モアナと伝説の海「どこまでも~How Far I’ll Go~」Lin-Manuel Miranda

How_Far_I’ll_Go_ディズニー映画「モアナと伝説の海」【ピアノ楽譜】
モアナと伝説の海「どこまでも~How Far I'll Go~」Lin-Manuel Miranda

南太平洋が舞台のディズニー映画の中で描かれる少女の冒険と自己発見の旅を象徴的に表現した楽曲です。

メロディは1オクターブ以内に収まっており、美しい曲調に乗せて、大海原へと夢を馳せる少女の心情が、まるで目の前で歌われているかのように生き生きと描かれています。

ゆったりとした導入から次第に盛り上がりを見せる展開は、誰もが共感できる夢への一歩を後押しさせてくれます。

2017年3月には加藤ミリヤが歌う日本語版がリリースされ、花王「エッセンシャル」のタイアップソングとしても起用されました。

大切な何かに向かって一歩を踏み出したい時、ピアノの優しい音色とともに自分らしい解釈で奏でてみませんか。

パイレーツ・オブ・カリビアン「彼こそが海賊」Hans Zimmer

【みんな弾ける簡単ピアノ】『彼こそが海賊』/ディズニー映画 パイレーツオブカリビアン ドレミ付き楽譜 初級ピアノ
パイレーツ・オブ・カリビアン「彼こそが海賊」Hans Zimmer

世界中で愛されるディズニー作品のピアノ初心者でも演奏できる楽曲です。

勇壮な雰囲気と疾走感があるオーケストラサウンドが特徴で、1オクターブ以内のシンプルなメロディーで構成されています。

力強い打楽器のリズムは、まるで波を乗り越える海賊船のようですね。

2003年に公開された映画のエンドクレジットでも使用されるなど、冒険心を刺激する壮大な一曲。

ピアノ譜面もオーケストラ版をアレンジした見やすいものが多いので、基本のメロディーから覚えて少しずつ両手での演奏を目指していくのがオススメです。

映画のシーンを思い浮かべながら、自由を象徴するような雄大な旋律を楽しんでみましょう。

ピーターパン「右から2番目の星」Sammy Fain

右から2番目の星・ピーターパン(やさしいピアノ楽譜)
ピーターパン「右から2番目の星」Sammy Fain

ディズニー映画でも定番の優美なメロディを持つ本作は、夢のような物語の世界を華麗に彩っています。

美しい星が希望への導き手として歌われ、夜空を見上げて願いを託す誰もが共感できる心温まるテーマが印象的です。

1953年2月の映画公開以来、オープニングでの印象的な使用が物語の魅力を一層高めています。

本作のメロディは1オクターブ以内でまとめられており、ピアノを学び始めた方にもぴったりの作品です。

夢と冒険心に満ちた世界観と相まって、お子様から大人まで幅広い層に愛されている曲です。

パッサカリア チェンバロ組曲第7番 (HWV 432)Georg Friedrich Händel

パッサカリア – ヘンデル 楽譜( ピアノ) (Passacaglia – Handel/Halvorsen)【Reimagined Music】
パッサカリア チェンバロ組曲第7番 (HWV 432)Georg Friedrich Händel

バロック音楽の魅力が凝縮された楽曲です。

4小節の主題を基に15の変奏が展開され、リズムや旋律、和声が巧みに変化していきます。

荘厳な雰囲気の中にも、豊かな音楽性が感じられ、聴く人の心を捉えて離しません。

鍵盤楽器の練習曲としても人気が高く、ピアノを学び始めた方にもおすすめです。

シンプルな主題から複雑な音楽が生み出される過程を味わいながら、バロック音楽の奥深さを体感できるでしょう。

ヘンデルの音楽の普遍的な魅力を感じられる一曲です。

おわりに

今回は、ピアノ初心者の方の練習曲にオススメのクラシック作品をご紹介しました!

いずれもピアノ学習者の多くが取り組む作品で、初心者向けのピアノ教本にも収録されていますが、無料ダウンロードできる楽譜を利用すれば、自分の好きな曲だけを選んで気軽に練習できます。

お気に入りの曲が見つかった方は、ぜひ動画も参考にしながらコツコツ練習してみてください!