RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

ポンキッキーズの歌。懐かしの名曲&人気曲まとめ

1973年から1993年まで放送された『ひらけ!ポンキッキ』、リニューアルされて1993年から放送された『ポンキッキーズ』は子供向け番組の中でも大変人気がある番組ですね。

とくに番組内で歌われていた楽曲は大変人気があって、当時番組をみていた方なら今も記憶に残っている曲がいくつもあるのではないでしょうか?

この記事では、ポンキッキーズで歌われていた懐かしい曲や人気の曲をご紹介しています。

題名を忘れた方も、歌を聴いてみると自然と口ずさめる曲がたくさんあるはずですよ!

ポンキッキーズの歌。懐かしの名曲&人気曲まとめ(11〜20)

トンガリたいそうNO.5ニッチモ

ニッチモが歌うこの楽曲は、子供たちの心をわしづかみにする元気いっぱいの体操ソングです。

とんがることをテーマにした歌詞は、子供たちに前向きでエネルギッシュな姿勢を教えてくれます。

富士山やロケットのようにとんがれと呼びかける歌詞は、ユニークでとても印象的です。

1990年に発売されたアルバム『ひらけ!ポンキッキ スーパーベスト3』に収録されており、番組内で使用されたことで大きな人気を博しました。

アップテンポなリズムと楽しい振り付けは、子供たちが家族と一緒に踊るのにぴったり。

朝の体操や運動会の出し物としても、とってもオススメですよ!

Someday藤原さくら

藤原さくら – 「Someday」 (short ver.)
Someday藤原さくら

2017年から2018年までの時期のエンディングテーマとして使用されていた楽曲です。

2018年3月25日の放送では藤原さくらさんが弾き語りでこの曲を披露されました。

藤原さくらさんの歌声と、軽やかなサウンドが、楽しい気持ちをわき上がらせてくれるような楽曲です。

出会いがテーマとして描かれており、出会えたことへの奇跡や喜びといった明るい感情が表現されています。

またモチーフが藤原さくらさんのご両親ということもあり、親子を思わせるワードが入る点も印象的ですね。

おーいかばくん中川ひろたか

【ひらけ!ポンキッキ】中川ひろたか「おーいかばくん」
おーいかばくん中川ひろたか

中川ひろたかさんが制作した幼児向けの楽しい楽曲は、かわいらしいかばくんをモチーフにしたとってもキュートな歌詞が特徴です。

テレビ番組『ひらけ!ポンキッキ』でも取り上げられたこの曲は、かばくんの体の特徴や性質について歌っていて、子供たちの想像力をかきたてる内容になっています。

2007年4月にCD付き絵本として出版されたこの作品は、あべ弘士さんがイラストを担当し、かばくんのユーモラスな表情が描かれています。

本作は、保育の現場や家庭で世代を超えて愛され続けており、子供たちのリズム感や言葉の発達を促す教育的な効果も期待できます。

お子さんと一緒に歌って踊って、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

はなのにっぽんさのよいよい片岡鶴太郎

【ひらけ!ポンキッキ】片岡鶴太郎「はなのにっぽんさのよいよい」
はなのにっぽんさのよいよい片岡鶴太郎

子供たちに大人気だった『ひらけ!ポンキッキ』の楽曲といえば、片岡鶴太郎さんが歌ったこの曲がすぐに思い浮かびます。

日本各地の花や風景を歌詞に盛り込んだ、明るく楽しい雰囲気の童謡風の曲です。

軽快なリズムと「さのよいよい」というリフレインがとってもキャッチーで、子供たちがすぐに覚えられるようになっています。

1989年5月にリリースされ、番組内で使用されたこの曲は、日本の自然や文化を楽しく学べる教育的な側面も持っています。

盆踊りのような雰囲気があるので、お祭りや運動会で踊るのにもピッタリですね。

親子で一緒に歌って踊れば、楽しい思い出作りにもなりますよ!

まるさんかくしかくのこいのこ

当時子供だった方が聴いたら「懐かしいー!」と言いたくなることまちがいなしの歌が『まるさんかくしかく』ですよね。

まる、さんかく、しかくの形の星があり、それぞれの星にそれぞれの形の宇宙人が住んでいて、生活をおもしろおかしく歌っています。

今聴いても古さを感じさせないメロディーですよね。

サビの部分は思わず口ずさみたくなるフレーズで、この歌を聴いたことのない子供たちも、すぐに口ずさんで歌っちゃいそうです。

ぜひ親子で歌ってみてくださいね!

ドキドキドン!一年生桜井順

新しい学校、新しい生活が始まる時は、誰でもドキドキとワクワクにあふれていますね。

この歌は1年生になった子供たちの期待と不安を、明るくすてきなメロディーにのせて歌っています。

大人が聴いても励まされる気持ちになれる歌です。

ぜひ新1年生になられるお子様と聴いてみてくださいね。

ポンキッキーズの歌。懐かしの名曲&人気曲まとめ(21〜30)

ほいでもってブンブンちびっこブラザーズ

歌の冒頭からインパクトが抜群、激しいロックンロール調が特徴的な『ほいでもってブンブン』をご紹介いたします。

実はこの曲、宇崎竜童氏が作られたのですが、曲を聴いているとロック調がかっこよく、納得の1曲です。

子供たちのわんぱくさが曲全体にあふれていて、歌っている子供たちの声ともとってもマッチしています。

元気いっぱいの曲なので、聴いているだけで歌って踊りたくなりますよ!

子供たちと一緒にぜひ、ノリノリで歌ってくださいね。