おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ
自宅でくつろいでいるときやドライブ中、勉強しているときなど、普段生活している中でBGMが欲しくなるタイミングってありますよね。
また、最近ではリモートワーク中のBGMを探しているという方も多いと思います。
この記事では、そうしたBGMにピッタリな楽曲を一挙に紹介していきますね!
やる気の出る曲や落ち着いて集中できそうな曲など、勉強やリモートワークにオススメな曲を中心に集めました。
作業用BGMとしてだけでなく、日常のさまざまなシーンで活用してみてくださいね!
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 【インスト】作業用BGMにも!歌詞のない邦楽の名曲まとめ
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 仕事に集中できるBGM。リモートワークにもオススメの音楽まとめ
- 働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 【ピアノ】ピアノで奏でるBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 毎日更新!本日のおすすめBGM特集
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ(31〜40)
silver skyLvta

柔らかいギターの音色が印象的な1曲で、聴いているとどこか懐かしさを感じさせる雰囲気があります。
プログレッシブ・ロックの要素を取り入れながらも、メロウな雰囲気を大切にしているのがLvtaさんらしいですね。
2023年10月にリリースされたこの楽曲は、わずか2か月ほどでSpotifyで200万回以上も再生されるという人気ぶり。
勉強や作業中のBGMとして聴くのにピッタリな曲調で、集中力を高めたいときにおすすめです。
リモートワークが増えた今だからこそ、こんな心地よい音楽と一緒に仕事をしてみるのもいいかもしれませんよ。
Danny Boyアイルランド民謡

アイルランドの伝統が息づく美しいバラッドとして知られるこの曲は、心に染み入るメロディと感動的な歌詞が特徴です。
遠く離れた人への思いや、再会を願う気持ちを歌った歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。
1910年に英国の弁護士によって書かれた歌詞は、時代を超えて愛され続けています。
リモートワークや勉強中のBGMとしても最適で、透明感のある優しい音色が心を落ち着かせてくれます。
ストレスを感じやすい方や、集中力を高めたい方にぴったりの1曲です。
For Tomorrow清塚信也

仕事や勉強に集中したいけど、なかなか頭が冴えないとき。
そんな時にオススメなのが、清塚信也さんのこの楽曲です。
ドラマ『コウノドリ』のメインテーマとして2017年10月に制作された本作は、クラシックとポップの要素が融合した、心地よい響きが特徴。
小さな喜びや悲しみを優しく包み込んでくれるような温かなメロディーは、聴く人の心に寄り添い、励ましと希望を与えてくれます。
疲れた心を癒やしたいときや、モチベーションを上げたいときに、ぜひこの曲を聴いてみてください。
きっと「今の苦しさを乗り越えれば、何か必ず得るものがあるはず!」と前向きな気持ちになれるはずです。
RustYussef Dayes feat. Tom Misch

ユッセフ・デイズさんとトム・ミッシュさんが贈る本作は、勉強や作業中に聴きたくなる1曲です。
アルバム『Black Classical Music』に収録されたこの楽曲は、2023年9月にリリースされました。
複雑なドラムフィルと堅実なグルーヴが特徴的で、ピッチダウンされたギターが独特のメロディを奏でています。
スピリチュアルな要素を含んだ曲調は、感情やアイデアを通じて滑らかに流れ、聴く人の想像力をかき立てます。
集中したい時や、新しいアイデアが欲しい時にぴったりですよ。
ジャズの枠を超えた音楽性に触れてみたい方にもおすすめです。
Code Blue(『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』より)佐藤直紀

佐藤直紀さんが手がけたこの曲は、緊迫感あふれる展開と心を打つ旋律で聴く人を魅了します。
ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』のサウンドトラックに収録された本作は、医療現場の緊張感や登場人物の感情の動きを見事に表現しています。
2014年9月にリリースされたこの楽曲は、ピアノとストリングスの調和が生み出す壮大な世界観で、聴く人を前向きな気持ちにさせてくれます。
リモートワークや作業用BGMとしてはもちろん、ストレスを感じたときや気分転換したいときにもおすすめです。
仕事や勉強に集中したい方、心を落ち着かせたい方は、ぜひこの曲の世界に耳を傾けてみてください。
おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ(41〜50)
Summer久石譲

久石譲さんの代表曲の一つであるこの曲は、夏の情景や懐かしさを感じさせる心温まる楽曲なんですよね。
学校のチャイムを思わせるようなフレーズが特徴的で、聴く人に馴染み深い印象を与えています。
1999年に映画『菊次郎の夏』のサウンドトラックとして発表されて以来、多くの人々に愛されてきました。
2000年5月には久石譲アンサンブル名義でアルバム『Shoot The Violist〜ヴィオリストを撃て〜』に収録されるなど、様々なバージョンで演奏されています。
勉強や作業で忙しい心を静め、平和な気持ちにさせてくれる本作。
静かな部屋で、または小さなカフェの隅で、この曲とともにあなたの時間を彩ってみませんか?
おわりに
クラシックからジャズ、洋楽ロックにJ-POPの人気曲まで、BGMにピッタリな曲を一挙に紹介しました。
リラックスできる曲やテンションが上がる曲、集中できる曲など、作業用BGMにオススメの曲を中心にピックアップしましたが、食事やドライブのBGMにもオススメなので、ぜひさまざまなシーンで活用してくださいね!