不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉
どんな人でも、後ろ向きに考え込んでしまうことってありますよね。
夢や目標を持っている人であれば思うように成長や成果を感じられない時、なかなか自分のやりたいことが見つからない方であれば将来や人生への不安など、その形は人によってさまざまなのではないでしょうか。
そこで今回は、短いながらも気持ちを前向きになれる言葉をリストアップしました。
落ち込んでいる時や悩んでいる時など、どうしても明るい気持ちになれない時に参考になれば幸いです。
- 力強い言葉にパワーがもらえるかも?元気が出るひとこと名言集
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- 不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉
- つらい時や苦しい時に心を救ってくれる名言
- たった一言でも心を救ってくれる!ポジティブになれる幸せな言葉
- 心に響く短い応援言葉!明日への一歩を後押しする勇気の名言
- 【心に響く】いつでも頑張れる名言!熱い言葉が背中を押す
- その一言にハッとさせられること間違いなし!短いけどかっこいい言葉
- 心に一瞬で届く短い名言。今すぐあなたを励ます言葉
- 心が温まる言葉、一言であなたの明日を優しく照らします
- あなたに元気を与える励ましの言葉。周りの人にも伝えたい言葉
- いつも自分を奮い立たせてくれる、座右の銘にしたい言葉
- 心が疲れている時に思い出してほしい、短いけど感動する言葉
- 知ればきっと心が救われる…。辛い時に思い出してほしい短い名言
- 人生のヒントとしてオススメしたい!心に残る偉人の短い名言集
不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉(1〜10)
必要なのは、ただ信じる事さ。NEW!ピーターパン『ピーターパン』

不安や心配事がある時に思い出したい名言「必要なのは、ただ信じる事さ。」をご紹介します。
この言葉は『ピーター・パン』の作中でピーター・パンが発した言葉です。
生活している中で、不安になったり心配で眠れないという日があるという方もいるのではないでしょうか?
そんな時にこの言葉を思い出すと、心強くなりそうですよね。
きっと大丈夫だと信じることで心が軽くなり穏やかに時間を過ごせると良いですね。
お守りにしたい言葉のひとつです。
失敗しなくちゃ、成功はしないわよ。ココ・シャネル

何の失敗もなく成功するなんてことは、ほぼないに等しいでしょう。
シャネルを創設したココ・シャネルさん自身も、きっとさまざまな失敗をして、これほどまでに大きなブランドを作り上げてきたことと思います。
だからこそ発せられるこの言葉には、たとえ失敗しても再び前を向く力をもらえるでしょう。
何か失敗をするからこそ、成功としてできあがった結果がより豊かなものになったり、後々いろんな形に生かされたりすることもあると思います。
失敗を恐れずに、どんどん挑戦していきましょう!
幸せになることに躊躇してはいけない。ジョン・レノン

世界的なロックバンド、ビートルズのメンバーだったジョン・レノンさんは、幸せになることについて、このような言葉を残しました。
幸せを目の前にすると、なぜか恐れてしまったり、漠然とした不安を抱えてしまったり、後ろめたさを感じたりする人もいるのではないでしょうか。
ですが、幸せは素直にそのまま受け入れていいものなのです。
「人は幸せになるために生まれてきた」という言葉があるように、大きな幸せもささいな幸せも、目の前にある幸せには恐れることなくしっかり飛び込んでいきましょう。
不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉(11〜20)
人は成功に向かってつまずく。メアリー・ケイ・アッシュ

目標に向かって歩く中で、つまずいてしまうこともあるでしょう。
でも、落ち込む必要はありません!
なぜならつまずくということは、ちゃんと成功に向かって進めているということだからです。
そんな夢に向かって歩く人に力を与えてくれる言葉を残したのは、高品質な化粧品をたくさん生み出してきたメアリーケイコスメティックスを創業したメアリー・ケイ・アッシュさん。
何もしなければ、つまずくことはありません。
でも、それでは何の目標も達成できません。
何度転んだって、これは成功への大切なつまずきだと、常に前向きに考えて進んでいきましょう!
雲の向こうは、いつも青空。ルイーザ・メイ・オルコット

飛行機の離陸時の話。
雨が降っている地上付近を離れ、厚い雲を突き抜けたときに見える青空に毎回ハッとさせられます。
あなたにもそんな経験があることでしょう。
オルコットさんのこの言葉に触れ、すぐにこの景色が思い浮かびました。
「気にしても仕方がないよ」と慰められるときも「やっぱりこのままなのかなあ……」とその行く末を不安に思う、日常にはそんなシチュエーションばかり。
でも、そんなときこそ彼女のこの言葉を思い出してください、その悩みの向こうにはきっと美しい空が晴れていますから!
ちなみにオルコットさんはあの世界的名作『若草物語』の作者です。
生命のあるかぎり、希望はあるものだ。ミゲル・デ・セルバンテス

もう立ち上がれないと思うほどつらく悲しいことがあっても、命がある限りは大丈夫。
そう希望を持たせてくれるのが、小説『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』を執筆した、小説家のミゲル・デ・セルバンテス。
命がある限りは、また挑戦し直せますし、また違った人生を歩めたりもします。
だからこそ、つらいことがあってももうこれで終わりだなんて思わずに、もう一度前を向いてみましょう。
その希望を持つきっかけに、この言葉がなってくれますよ。
正々堂々とやって負けて かっこ悪いことあるかー‼︎綾瀬千早(ちはやふる)

「正々堂々とやって負けてかっこ悪いことあるかー‼︎」は、百人一首の競技かるたを題材にしたアニメ「ちはやふる」の主人公である綾瀬千早の名言です。
一生懸命に取り組んで、負けた姿はかっこ悪いことは何一つありません。
もちろん、勝負事では、勝つことは素晴らしいことです。
ですが、戦いに挑む姿や戦いに挑むまでにも、いろいろな壁や葛藤もあったはずです。
それを乗りこえて、戦いに負けた姿を笑うことなどできませんよね。
勝負の結果によって、いろいろ見える景色も違ってきますし、勝てなくても得ることもきっとあるはずですよ。