RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

祈りをテーマにした邦楽。温かいメッセージが胸に響く曲

大切な人の幸福や世界平和など、他者に向けた思いを込めて祈りをささげる行為は伝統的なものとして世界中でおこなわれていますね。

祈りをテーマにした邦楽をお探しの方もおられるかと思います。

この記事では、日本で活躍するアーティストの祈りの歌をまとめてピックアップしました。

心温まるようなメロディーが展開するバラードからポップスまで幅広い曲を紹介していきますね。

祈りを込めた歌声やメッセージが響く楽曲をじっくりと聴いてみてください。

祈りをテーマにした邦楽。温かいメッセージが胸に響く曲(21〜40)

祈りうた ~トウトガナシ~城南海

1989年生まれ、鹿児島県奄美大島出身の歌手、城南海(きずきみなみ)さんの「祈り歌~とうとがなし~」です。

とうとがなしは漢字で「尊々加那志」と書き、ご先祖様や神様、自然や人々への最大限の感謝を意味する奄美大島の方言です。

祈り普天間かおり

祈り 普天間かおり Inori/ Prayer by Kaori Futenma
祈り普天間かおり

普天間かおりさんは、1973年生まれ、沖縄県中頭郡中城村出身のシンガーソングライターです。

また、ラジオパーソナリティーとしても活躍しています。

「祈り」は、2004年6月から7月の間、NHK「みんなのうた」で放送されました。

優しさと思いやりの気持ちを【水】に例えて表現しています。

アヴェ・マリア德永英明

徳永英明さんが歌う「アヴェ・マリア」です。

アヴェ・マリア(Ave Maria)はラテン語で、直訳すると「こんにちは、マリア」「おめでとう、マリア」を意味します。

キリスト教では聖母マリアへの祈祷を指す言葉となっています。

徳永さんもラテン語で歌われています。

to UBank Band with Salyu

Bank Band with Salyuの「to U」です。

作詞はMr.Childrenの櫻井和寿さん、作曲は小林武史さん、そしてSalyuさんが単独で仮歌を歌っていましたが、櫻井さんが歌詞を書き加えボーカルにも参加し、Bank Band with Salyuが誕生しました。

静岡県掛川市のつま恋多目的広場で開催される「ap bank fes」のコンセプトにもなっていて、イベントの最後には出演したアーティストのほぼ全員が参加して歌っています。

しあわせについてさだまさし

1982年にリリースされた、さだまさしさんの「しあわせについて」です。

この曲は、第二次世界大戦、沖縄戦でのひめゆり部隊を描いた東宝創立50周年記念映画「ひめゆりの塔」の主題歌です。

【戦争は誰も望んでいない、繰り返してはいけない】と伝えています。

おわりに

祈りが込められた曲を聴くことで、自分の気持ちを歌ってくれたり温かい気持ちになれることもあるかと思います。

そばに居てくれる人に向けた感謝や愛情、今はもういなくなってしまった人に向けた気持ちなどさまざまな感情に寄り添う楽曲がありましたね。

日本の音楽界で活躍するアーティストの祈りの歌とともに、心が安らぐ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。