簡単仕掛けで相手を驚かせる!トランプの予言マジック・カード当てマジックのコツ
トランプマジックはその不思議な演出に誰もが目を奪われますよね。
カードを当てたり、予言したり……。
でもその裏では、シンプルながら巧妙なテクニックが隠されているんです。
カードマジックの基本的な技法を組み合わせるだけで、実は観客を驚かせるマジックが演じられます。
今回は、カード当てや予言マジックをご紹介。
あなたもトランプマジックの世界で、人々を魅了する演技に挑戦してみませんか?
- 初心者でも失敗しない!身近なトランプで驚きの簡単カードマジック
- 小学生でも簡単にできるトランプマジック!カード当てアイデア集
- 小学生でもすぐできる!簡単トランプマジックで友達を驚かせる方法
- 簡単なトランプマジック。セルフワーキングや少しの技法でできる手品
- 小学生にオススメの簡単トランプマジック!応用手品のアイデア集
- 【トランプマジック】すごいマジック種明かし。上級者向けの難しいマジック
- かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 一発芸にオススメの手品まとめ。宴会のヒーローになろう!
- 数字当てマジック。心を読まれたかのような不思議なマジックまとめ
- 【2025】パーティーで盛り上がる!おすすめのマジックまとめ
- コインマジックのやり方。簡単なマジックの種明かしと技法も紹介
- 輪ゴムを使った簡単マジック。余興や出し物で挑戦したい手品
- 小学生が友達を驚かせる!すぐにできる簡単な手品のアイデア集
- シンプルなマジック!余興や出し物にオススメの手品
カード当て・予言マジック(11〜15)
ジャックの追跡

自分の選んだカードがバラバラに差し込んだカードにはさまれてわかってしまう、というジャックの追跡。
タネあかしとしてはジャックのカードを4枚、そのうちの2枚はあらかじめ上と下にセットしておきます。
そしてカードの中にあるもう一組のジャックを出し、そちらを元のカードに戻しますがそちらはフェイク、選んでもらったカードは上下に仕込まれているカードに挟まれている、というタネです。
選んだカードを手がかりなしで当てる

選んだカードを当てるマジックを紹介しましょう。
まず観客にトランプの束から2枚引いてもらいます。
演者はそれを見ずに、束の上にのせてもらいましょう。
次に観客にさまざまな方法で束をシャッフルしてもらいます。
それから演者が2枚のトランプを当てるという内容です。
実は束は赤と黒にそろえて並べられており、その順番が乱れているカ所が観客の選んだカードと見極めていたんです。
細かなトリックをいくつか使うので、動画を参考にしてみましょう。
超簡単にトランプ預言者

3枚の中から選んでもらったカードを、カードケースが予言してしまうというマジック。
実は、3枚のカードそれぞれに予言のパターンを用意しておき、どれを選んでもらっても答えられるという簡単な仕掛けです。
ちょっとしたマジックの入りなどにピックアップしてみると盛り上がるかもしれません。
8枚のカードの中から予言していた1枚を選ばせる

8枚のカードの中から選んでもらったカードだけ、裏面の色が変わるというマジック。
わかりやすい解説もあるので、やり方はすぐ理解できるはずです。
実際にスムーズにやってみせられてしまうと、トリックの存在を感じさせないですね。
「13」という数字を使いカードを当てる

トランプの数にちなんだ13を用いて、相手のカードを当てるマジックです。
事前準備の必要がないのがオススメポイント。
相手の選んだカードを当てる、という結果の同じマジックはいくつもありますが、やはりそれを導くまでの過程の多彩さは魅力ですね。