簡単仕掛けで相手を驚かせる!トランプの予言マジック・カード当てマジックのコツ
トランプマジックはその不思議な演出に誰もが目を奪われますよね。
カードを当てたり、予言したり……。
でもその裏では、シンプルながら巧妙なテクニックが隠されているんです。
カードマジックの基本的な技法を組み合わせるだけで、実は観客を驚かせるマジックが演じられます。
今回は、カード当てや予言マジックをご紹介。
あなたもトランプマジックの世界で、人々を魅了する演技に挑戦してみませんか?
- 初心者でも失敗しない!身近なトランプで驚きの簡単カードマジック
- 小学生でも簡単にできるトランプマジック!カード当てアイデア集
- 小学生でもすぐできる!簡単トランプマジックで友達を驚かせる方法
- 簡単なトランプマジック。セルフワーキングや少しの技法でできる手品
- 小学生にオススメの簡単トランプマジック!応用手品のアイデア集
- 【トランプマジック】すごいマジック種明かし。上級者向けの難しいマジック
- かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 一発芸にオススメの手品まとめ。宴会のヒーローになろう!
- 数字当てマジック。心を読まれたかのような不思議なマジックまとめ
- 【2025】パーティーで盛り上がる!おすすめのマジックまとめ
- コインマジックのやり方。簡単なマジックの種明かしと技法も紹介
- 輪ゴムを使った簡単マジック。余興や出し物で挑戦したい手品
- 小学生が友達を驚かせる!すぐにできる簡単な手品のアイデア集
- シンプルなマジック!余興や出し物にオススメの手品
カード当て・予言マジック(16〜20)
カウントダウンでカード当て

カウントダウンしてカードを一発で当てるマジシャンって、かっこいいですよね。
素早い手さばきは見ていてほれぼれします。
こちらは、数学的要素が混じったマジック。
必ず2枚のジョーカーを抜いた52枚のカードでおこなうことがポイントですよ。
仕込みは、相手が自分のカードを覚えている間に、さりげなく8枚のカードを分けること。
このとき、相手に悟られないよう視線の行く先にも気をつけてくださいね。
カードの予言

カードの予言マジックは、トランプを使った手品の中でもとくに人気があります。
ご紹介しているものはお客さんに選んでもらったカードを当てるだけでなく、同じ数字の違う絵柄のカードも次々と出してしまうので、観客を驚かせること間違いなしです。
同じ数字のカードを自然にばれずに集めるテクニックが必要。
練習を重ねれば、より洗練されたパフォーマンスができるようになりますよ。
まずは気軽に挑戦してみましょう。
カードの順番を当てる予言

ぐちゃぐちゃに混ぜた10枚のトランプ、そして別の場所から現れた予言の封筒を開けると、そのぐちゃぐちゃに混ぜたはずのカードの順番が当てられている!というマジックです。
カードは10枚しか使いません。
そしてタネあかしは混ぜ方が決まっている、そしてあとは何度混ぜても目の錯覚でカードの順番は変わっていない、というもの。
カード高速引き当て

相手の選んだカードを入れた山札をシャッフルし、即座に引き当てるというマジックです。
非常にスピーディーであり、あっという間にやってしまうマジックはかっこいいですよね。
美しく見せるための練習が必要そうではありますが、マスターすれば決まりそうです。
出し方のカッコいいカード当て

カードマジックの基本である「トップコントロール」や「ボトムコントロール」の手法って、アレンジ次第でいろんなマジックができるんだなぁと感心します。
こちらは中でも見た目が美しいマジック。
タネを知っても、感嘆のため息が出るほど緻密で鮮やかな手さばきが光ります。
何度も練習して、自分のものにしてくださいね!
おわりに
カードマジックの世界は奥深く、カード当てや予言マジックなど多彩な演出で人々を魅了してきました。
カードをコントロールする技術は、練習を重ねるほどに上達していきます。
今日からでも始められる手品の数々で、あなたもマジシャンとしての第一歩を踏み出してみてはいかがでしょう。
大切な人の笑顔を引き出す、ステキな時間の始まりです。