RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

夏に聴きたい。洋楽女性歌手・アーティストランキング【2025】

夏にぴったりな洋楽女性歌手・アーティストをランキングにしてみました!

暑い夏もさわやかに過ごすために、音楽は欠かせません。

これまでの再生回数によってランキングを作っているので、まずは人気の曲から聴いてみましょう。

プレイリストは随時更新中です!

夏に聴きたい。洋楽女性歌手・アーティストランキング【2025】(31〜40)

Where The Boys AreConnie Francis36

Connie Francis / Where the Boy Are ボーイ・ハント / コニー・フランシス
Where The Boys AreConnie Francis

「バケーション」などのヒットで知られるアメリカ出身のシンガー、コニー・フランシス。

邦題「ボーイハント」は、1961年の同名タイトルの映画で主題歌として使われていた曲です。

内容は真夏のビーチで繰り広げられるラブロマンス。

切なさいっぱいの歌が、夏と恋の終わりを感じさせます。

Girls Just Want To Have FunCyndi Lauper37

Cyndi Lauper – Girls Just Want To Have Fun (Official Video)
Girls Just Want To Have FunCyndi Lauper

2024年にツアーからの引退を発表、2025年の4月にはラストジャパンツアーも敢行して大成功を収めたことも記憶に新しいシンディ・ローパーさん。

革新的な女性アーティストとして1980年代に大きな成功を収め、日本のファンとは固い絆で結ばれていることでも知られる彼女の代表曲といえば、やはり1983年にリリースされた大ヒット曲『Girls Just Want To Have Fun』ですよね。

圧倒的に素晴らしい女性賛歌であり、いつの時代にもポジティブなパワーを与えてくれる永遠のアンセムですから、もちろん真夏のBGMとしてもぴったりですよ。

Let’s Hear It for the BoyDeniece Williams38

爽快感溢れるアーバン・ダンス・クラシックが、ここに登場!

デニース・ウィリアムズさんの歌声が、夏の暑さを吹き飛ばす一曲です。

愛する人への素直な気持ちを歌った歌詞が、リスナーの心に響きます。

1984年4月にリリースされたこの楽曲は、映画『フットルース』のサウンドトラックとしても使用され、大ヒットを記録。

アルバム『Let’s Hear It for the Boy』からのシングルカットで、US Billboard Hot 100で1位を獲得しました。

キラキラとしたシンセサウンドと軽快なリズムが、80年代の雰囲気を存分に醸し出しています。

夏のドライブや、友人とのBBQパーティーなど、アクティブな場面で聴きたい一曲ですね。

I’m Kissing YouDes’ree39

Des’ree – I’m Kissing You (Version 1 – Official Video)
I'm Kissing YouDes'ree

ライフの大ヒットにより有名となり、世界中のポップシーンだけでなくディスコのチークタイムでも人気の曲を放っているデズリーによる感動ソングです。

優しさのあるボーカルが夏をしっとりと演出してくれる雰囲気があり、ムーディーに心地良く華やかな気分へと高めてくれます。

Shy GuyDiana King40

ジャマイカから世界へ羽ばたいたダイアナ・キングさんの、90年代を象徴する夏にぴったりの名曲をご紹介します。

この大ヒットナンバーは、内気な男性へ寄せる女性の熱い想いを、レゲエ・フュージョンとダンスホールの心地よいリズムに乗せて歌い上げています。

彼女が歌詞をわずか10分で完成させたという逸話は、その非凡な才能を物語っていますね。

1995年3月にリリースされた本作は、今も夏の定番曲として親しまれており、デビューアルバム『Tougher Than Love』に収録、さらに映画『バッドボーイズ』のサウンドトラックにも起用され世界的な人気を獲得。

Billboard Hot 100で最高13位を記録しました。

太陽が照りつけるビーチや夏のドライブで気分を上げるのはもちろん、気になる相手へのあと一歩を後押ししてくれるような、パワフルな一曲です。

夏に聴きたい。洋楽女性歌手・アーティストランキング【2025】(41〜50)

Summer Samba( So Nice)Diana Krall41

原曲は、1966年マルコス・ヴァーリが作曲した「Samba de Verao」です。

兄パウロ・ヴァーリが歌詞をつけてブラジルで発表、それをオルガン奏者のワルター・ワンアレイがレコード化しアメリカでも大ヒットしました。

英語詞では「So Nice」ともいわれています。

Upside DownDiana Ross42

アメリカ、デトロイト出身のシンガーDiana RossのUpside Downという曲です。

元Supuremesのリードシンガーであった彼女の、ソロでの楽曲です。

1980年にリリースされた自身の10枚目のアルバムDianaに収録されています。

Upside Downはアメリカ国内だけでなく、ヨーロッパ各国でも大ヒットしました。

そして1981年のグラミー賞では最優秀女性R&Bボーカルパフォーマンス賞にノミネートされました。

ノリがいいリズムと、聴くだけで心が晴れるDianaの歌声で、元気になれますね!