RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング【2025】

バンドを始めるときにもシンプルで合わせやすく、メッセージがこもった歌詞でカラオケでも歌いやすいといったようにブルーハーツの楽曲には魅力が多くあります。

今回はブルーハーツの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。

THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

1985THE BLUE HEARTS15

伝説的なロックバンド、THE BLUE HEARTSによる楽曲です。

1995年にリリースされたベストアルバム『SUPER BEST』に収録されています。

タイトル通り、1985年当時に彼らが抱いていた思いをそのまま歌詞にしたパンクロックチューンで、等身大で真っすぐな気持ちが伝わってきます。

戦争に負けた過去を持つ日本……その行く末を案じるメッセージ性に、共感できる方は多いかもしれません。

ここは一つ、音量を上げて聴いてみては。

キスしてほしいTHE BLUE HEARTS16

【公式】ザ・ブルーハーツ「キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)」【2ndシングル(1987/11/21)】THE BLUE HEARTS / Kiss Shitehoshii
キスしてほしいTHE BLUE HEARTS

花王のアタックNEOがどのようなものかを紹介、洗濯をよりお手軽にしてくれるという魅力をアピールしていくCMです。

すすぎが1回で済むことやコンパクトなところを、反町隆史さんや前田典子さんが優しい笑顔で語りかけていますね。

そんな日々がより快適になる爽やかな雰囲気をより際立たせている楽曲が、THE BLUE HEARTSの『キスしてほしい』です。

冒頭の効果音を口ずさむような歌詞が印象的で、軽快なバンドサウンドとの重なりで楽しさをしっかりと伝えています。

ロクデナシTHE BLUE HEARTS17

THE BLUE HEARTS/ロクデナシ #LIVE
ロクデナシTHE BLUE HEARTS

ヤンキーや不良といえば、ロクデナシとして表現されることが多いですが、そんなロクデナシや劣等生でもいいじゃないか!!と歌ってくれる曲です。

不器用だけれども、ありのまま真っすぐに生きる姿はかっこいいものだと思わされますよね!

THE BLUE HEARTSといえば、漫画『ろくでなしBLUES』にメンバーをモチーフにしたキャラクターが登場することも有名です。

うそつきTHE BLUE HEARTS18

THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)は、1985年に結成された日本のパンク・ロックバンドです。

本作は1993年発売のアルバム「STICK OUT」に収録されていた曲。

嘘をつかねば渡っていけない世の中ならば、せめてポジティブに嘘をつきたい。

そんな逆説的な「嘘」の歌になっています。

すてごまTHE BLUE HEARTS19

【公式】ザ・ブルーハーツ「すてごま(ライヴ・ヴァージョン)」【6thアルバム『STICK OUT』(1993/2/10)収録】THE BLUE HEARTS / Sutegoma(Live)
すてごまTHE BLUE HEARTS

権力によって個人が使い捨てにされる戦争の不条理を、疾走感あふれるパンクサウンドに乗せて痛烈に描き出した名曲です。

THE BLUE HEARTSが1993年2月に発売し、オリコン1位を獲得したアルバム『STICK OUT』の冒頭を飾る本作。

作詞作曲を手がけた甲本ヒロトさんは、大きな目的のために声なき個人が「捨て駒」にされる社会への違和感を表現したそうです。

勇ましい言葉とは裏腹に、ただ泣くことしかできない犠牲者の視点で描かれている点が、聴く者の胸を強く打ちますよね。

社会の仕組みや掲げられる「正義」に疑問を感じたとき、この曲が心の叫びを代弁してくれるかもしれません。

チェインギャングTHE BLUE HEARTS20

今もなお日本のパンクロックシーンに伝説的な存在として名前を残すTHE BLUE HEARTS。

この曲『チェインギャング』は1987年にリリースされた4枚目のシングル『キスしてほしい』のカップリングとして収録されています。

この曲はメインボーカルの甲本ヒロトさんではなく、ギターの真島昌利さんが作詞作曲、歌っています。

マーシーさんが自暴自棄になって落ち込んでいる時に制作されたそうでその鬱々とした心情、気持ちがとてもよく伝わる、共感できる方もきっと多いナンバーです。

THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

歩く花THE BLUE HEARTS21

80年代から90年代にかけて爆発的な人気を誇ったTHE BLUE HEARTSの、知る人ぞ知る隠れた名曲です。

ボーカルの甲本ヒロトさんが友人の結婚式のために作った曲らしく、結婚式での演奏にピッタリの曲となっております。

演奏の難易度もあまり高くないので、バンドで演奏するにも比較的簡単にできることも魅力一つです!