CHEMISTRYの人気曲ランキング【2025】
オーディション番組をきっかけに結成されたボーカルユニットのCHEMISTRY。
メンバーは川畑要と堂珍嘉邦で構成されています。
おだやかな声が織りなす曲は今でもカラオケで歌われています。
この記事では、彼らの人気カラオケ曲をお伝えします。
- CHEMISTRYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!
- CHEMISTRYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRY meets S.O.S.の人気曲ランキング【2025】
- C&Kの人気曲ランキング【2025】
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 少年隊のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- コブクロのカラオケ人気曲ランキング【2025】
CHEMISTRYの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
Life goes on~side K~CHEMISTRY43位

2008年8月20日に発売された24枚目のシングル楽曲。
初めてCHEMISTRYの2人によって作詞・作曲が行われた楽曲で、アレンジに関しても川畑さん、堂珍さんそれぞれが同じ楽曲をプロデュースするという初の試みをとりました。
この川畑さんプロデュースの方は『Life goes on 〜side K〜』はフレンチ・エレクトロの要素をふんだんに取り入れたダンス曲です!
Long Long WayCHEMISTRY44位

CHEMISTRYの通算12枚目のシングルとして2004年に発売されました。
サントリーウイスキー「角瓶」のCMソングに起用された曲です。
オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しており、CHEMISTRYとして最後のレーベルゲートCDとしてリリースされました。
MOVE ONCHEMISTRY45位

CHEMISTRYが出演、そしてCMソングを歌っていたムーヴカスタムのCM。
この曲『MOVE ON』は、2003年にトリプルA面シングル『It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON』としてリリースされました。
CMにも歌っている2人が登場しています。
いろいろと迷いがある、悩みがある人に聴いてほしい、心の憂さを晴らしてくれるようなナンバーでCHEMISTRYらしさもガッツリと感じられる1曲です。
Naturally OursCHEMISTRY46位

優しい木漏れ日の中で愛しさに満ちていく、CHEMISTRYの代表曲。
2003年にリリースされたアルバム『Between the Lines』に収録されたこの曲は、日本コカ・コーラの「爽健美茶」CMソングとしても話題を呼びました。
日常の風景を繊細に描写した歌詞と、心地よいメロディが見事に調和し、聴く人の心に深く染み入ります。
同じ歩幅で歩む恋人たちの姿は、まるで私たちの日々の中にある幸せを映し出しているよう。
穏やかな午後のドライブや、大切な人との散歩のお供にぴったりな一曲です。
CHEMISTRYのハーモニーが織りなす優しい世界に、きっと癒されることでしょう。
Now or NeverCHEMISTRY47位

手塚治虫さんの『鉄腕アトム』が原作のテレビアニメ『アストロボーイ・鉄腕アトム』のオープニングテーマ『Now or Never』です。
CHEMISTRYの通算9枚目のシングルに収録されている楽曲で、プロデュースユニットであるm-floとコラボしています。
PeriodCHEMISTRY48位

CHEMISTRYの通算28枚目のシングルとして2010年に発売された『Period』。
しっとりと歌い上げるCHEMISTRYのこれまでのイメージを覆すようなアップテンポナンバーで、MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』の第4期オープニングテーマに起用されました。
川畑さんが作詞を担当しており、「勇気」や「絆」といったメッセージが詰まっています。
Play The GameCHEMISTRY49位

栄光までの道のりに付きまとう孤独や葛藤を描きながら、それでも恐れずに前へ進もうとする挑戦者の姿が目に浮かぶような楽曲です。
メンバー自身が作詞に参加し、アスリートが抱える孤独感や勝敗をこえた挑戦へのメンタルを表現したという本作。
2024年3月リリースのミニアルバム『BLUE CHEMISTRY』に収録され、「J SPORTS STADIUM 2024」野球中継のテーマソングにもなった本作。
大事な本番の前や新しい一歩を踏み出す勇気がほしいときに聴けば、きっと力が湧いてくるはずです。







