人気の卒業ソングランキング【2025】
卒業ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!
卒業シーズンはおめでたい反面、友人や職場の仲間や上司との別れなどさみしいこともあります。
卒業ソングは別れを惜しむ曲や、感謝を伝える曲などストレートに心にしみる名曲がたくさんあります。
送別会の余興で歌をプレゼントするという方も、ぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも毎週更新中です!
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 邦楽の卒業ソングランキング【2025】
- back numberの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 感謝の歌ランキング【2025】
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- RADWIMPSの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
人気の卒業ソングランキング【2025】(21〜30)
旅立ちの唄Mr.Children29位

新しい旅立ちに向けた不安や期待、そして大切な人との別れの寂しさがつづられた、Mr.Childrenの名曲です。
「とりあえず、さようなら」と前向きに捉える姿勢や、今を大切にする気持ちが印象的。
2007年10月に発売され、映画『恋空』の主題歌やNTT東日本のCMソングとして使用されました。
卒業式や新生活の始まりなど、人生の節目に聴きたい1曲。
Mr.Childrenの温かな歌声に励まされながら、新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
ともにWANIMA30位

疾走感あふれるポップ・ロックサウンドと、前を向いて進もうとするポジティブなメッセージが胸を打つ、熊本出身の3ピースバンドWANIMAの楽曲です。
熱い想いを込めた歌詞と爽快なメロディーは、辛い過去や不安な未来に向き合う人々の心に響き、生きる勇気を与えてくれます。
2016年8月に発売されたシングル『JUICE UP!!』に収録され、ニベア花王「8×4」のCMソングとして起用されました。
落ち込んだ時や前に進むパワーが欲しい時、きっと背中を押してくれる力強い応援ソングです。
人気の卒業ソングランキング【2025】(31〜40)
友 ~旅立ちの時~ゆず31位

卒業の瞬間にふさわしい楽曲『友 ~旅立ちの時~』は、感動を誘うゆずのシングルです。
門出に立つ生徒にとって、このメロディは心に残るあたたかな響きとなります。
抱える勇気と希望を歌詞にたくし、遠く離れる大切な人々を思う場面でも、絆を感じさせます。
この作品は「Nコン」の課題曲として選ばれ、全国の青春の一ページに色を添えてきました。
実際に卒業式で繰り返し歌われてきた感動的な内容で、別れと出会いを象徴する名曲として長く愛され続けています。
栄光の架橋ゆず32位

ゆずの代表曲として知られるこの楽曲。
2004年7月にリリースされ、アテネオリンピックのNHK公式テーマソングとして大きな話題を呼びました。
困難を乗り越え、目標に向かって進む姿を力強く描いた歌詞が印象的です。
特に、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」という本曲のタイトルが織り交ぜられた実況は、体操男子団体の金メダル獲得シーンとともに多くの人の記憶に残っています。
本作は、スポーツの場面だけでなく、人生の節目である卒業式にもピッタリです!
3月の帰り道平井大33位

アコースティックなサウンドの楽曲と甘い歌声で注目を集めているシンガーソングライター、平井大さん。
この楽曲は、透明感と奥行きのあるピアノとストリングスをフィーチャーしたアレンジが印象的ですよね。
卒業という青春時代の終わりと、新しい世界への一歩を踏み出す瞬間の、寂しさの中にも凛とした気持ちが入り混じる感情が描かれています。
夢に近づいたはずなのに涙が止まらないのは、仲間と過ごした日々が愛おしすぎるから。
そんなメッセージは、卒業を控えた心にじんわりと染みるのではないでしょうか。
2022年2月に公開された本作は、アルバム『LOVE+PEACE』にも収録されている感動的なバラードナンバーです。
沈丁花DISH//34位

感謝の気持ちと成長の過程を描いた歌詞が卒業生の心に深く響く、式のBGMにピッタリ楽曲。
歌詞からは、支えてくれた人々への感謝が伝わってきます。
日本テレビ系ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌としても使用された本作は、2021年11月にリリースされ、各音楽チャートで高評価を獲得しました。
卒業生はもちろん、新しい環境に挑戦する人にもオススメ!
DISH//の温かみのある歌声に包まれながら、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる1曲です。
桜ノ雨halyosy35位

『桜ノ雨』は、2008年2月にhalyosyさんがボーカルに初音ミクを使用してニコニコ動画で発表した楽曲です。
それが大きな反響を呼び、2012年に小説化、2016年に映画化され、今では全国の高校生による合唱や合奏がおこなわれるなど、広がりを見せ続けている名曲です。
学校生活の中での日々の小さな出来事がかけがえのない思い出となり、これからの未来を彩っていく……そんな世界観に、優しく勇気を与えてもらえそうですね。





