RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

高校生のカラオケ人気ソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

最新のJ-POP、J-ROCKヒットから、アイドルのミリオンセラー、懐かしのアニメソングまで幅広いラインナップになっています。

プレイリストも毎週更新中です。

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(61〜70)

歌うたいのバラッド斉藤和義64

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド(2008 Ver.)[Music Video]
歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義さんのこの曲は、しっとりと優しい魅力的なバラードです。

1997年12月にリリースされたこの曲は、多くのアーティストにカバーされる人気曲となりました。

歌詞には、いつもは恥ずかしくて言えない愛の言葉を、歌に乗せて素直に伝える主人公の姿が描かれています。

好きな人への思いを素直に伝えられないあなたも、この曲を歌えばきっとかっこよく見えるはず。

Bank Bandなど、様々なアーティストのカバーバージョンもあるので、自分に合ったアレンジを探してみるのもいいかもしれませんね。

すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん65

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

HoneyWorksとちゅーたんによる名曲『すきっちゅーの!』。

前作『可愛くてごめん』よりもあざとさという面は抑えられていますが、女性らしさという部分は全面的に打ち出されています。

そんな本作はポップな印象とは打って変わって、mid2B~hiDと音域はそれほど低くありません。

ただし、全体的に高めの音域であることには変わりないので、キー調整は大半の場合は求められます。

男性ウケの良い楽曲なので、女子高生の方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。

金木犀なとり66

自身初のデジタルシングル曲『Overdose』が大きな反響を呼び、新世代のアーティストとして注目を集めているシンガーソングライター、なとりさん。

2023年8月25日にリリースされたシングル曲『金木犀』は、繊細なアコースティックギターが折り重なるアンサンブルが印象的ですよね。

キーが低いため歌いやすいですが、メロディーが速く流れる上に細かく動くため、カラオケで披露する前にしっかり練習しましょう。

ジャジーなアレンジがスタイリッシュなため、歌いこなせれば注目を集めることまちがいなしのナンバーです。

未来図マルシィ67

マルシィ – 未来図(Official Music Video)
未来図マルシィ

透明感のある歌声で紡がれるエモーショナルなラブソングでファン層を拡大している3人組ロックバンド、マルシィ。

1stアルバム『Memory』からの先行配信となった楽曲『未来図』は、日本のみならず海外のリスナーからも高い評価を集めたナンバーです。

メロディーがゆったりしており音程の跳躍もなく歌いやすいですが、Aメロのリズムパターンが複雑なため置いていかれないよう注意しましょう。

ストレートな愛のメッセージが胸に響く、カラオケでも気持ちよく歌えるポップチューンです。

fake face dance music音田雅則68

SNSを中心に話題となり、優しいバラードで人気のシンガーソングライター、音田雅則さん。

この楽曲は、そんな彼のイメージを覆すアップテンポなダンスチューンです。

偽りの顔を持つ相手への不信感や、割り切れない複雑な気持ちを歌っていて、少し大人びた世界観が魅力的。

エレクトロなサウンドと音田さんの艶やかな歌声のマッチングが絶妙で、その心地よさがクセになりますよね。

2023年7月にリリースされた本作は、Instagramに投稿されたサビが130万回以上再生されるなど、ファンの熱い要望から生まれました。

通学中や夜の散歩のお供にすれば、日常が少しドラマチックに感じられるかもしれません。

歩道橋乃木坂4669

坂道系グループのなかでも、王道のスタイルで人気を集める乃木坂46。

既にそこそこのキャリアをほこるグループですが、いまだにその人気は健在で、高校生のなかにも彼女たちの楽曲が好きな方は多いと思います。

そこでオススメしたいのが、こちらの『歩道橋』。

キャッチーな音楽性が特徴で、それにともない、ボーカルラインもクセのないシンプルなものにまとめられています。

ファルセットやビブラートを必要としない作品なので、声質に自信がない方でも問題なく歌えるでしょう。

アイサレタイYumcha70

10代を中心に人気を集めた作品『アイサレタイ』。

ややクズっぽい彼氏に愛情を捨てきれない彼女の心情を描いたYumchaさんの作品です。

ネガティブなリリックですが、メロディーに関してはポップさに満ちあふれており、全体を通して明るい曲調に仕上げられています。

そんな本作は高さこそあるものの、音域自体は特段広いというわけではありません。

しっかりとキーを調整すれば、女性ならまず間違いなく歌いこなせるでしょう。