RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

高校生のカラオケ人気ソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

最新のJ-POP、J-ROCKヒットから、アイドルのミリオンセラー、懐かしのアニメソングまで幅広いラインナップになっています。

プレイリストも毎週更新中です。

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(1〜10)

PretenderOfficial髭男dism8

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

日本のピアノPOPバンド・Official髭男dismの2作目のシングルで、2019年5月リリース。

映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』主題歌にも起用されています。

とても彼ららしい、聞き心地の爽やかな楽曲ですね。

一般の方がカラオケで歌うには、原キーでは高すぎると感じる方も多いと思われますので、歌う時のキー設定にはご注意くださいね。

ハイトーンの歌に自信のある方は、ご自慢の喉を存分に披露できる楽曲だと思います。

できるだけ明るい発声で軽快に歌うのが、いい感じ聞かせる上で重要になるでしょう。

リズムやノリも重くならないように注意してくださいね。

夜に駆けるYOASOBI9

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

日本の音楽ユニット、YOASOBIのファースト配信限定シングルで2019年12月リリース。

小説投稿サイト「monogatary.com」に投稿された星野舞夜さんの小説『タナトスの誘惑』を原作として作詞・作曲されました。

アップテンポなダンスビートが心地いい楽曲に仕上がっていますね。

オリジナルの音源では、おそらくかなり意図的にピッチやリズムが正確にエディットされていますが、これをカラオケの生歌で再現するのは少々困難かもしれないですね。

そのあたりはあまり気にせずに単純に歌うことを楽しんでください!

そんなところまで生歌でマネするのも楽しいかもしれないですけどね〜。

ただ君に晴れヨルシカ10

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

2018年リリースのヨルシカの代表曲です。

「夏、青春、恋、別れ」をテーマにした切ないポップ曲ですね。

全体の音域はD4~D#5と狭めなので、低音より高音が出しやすい方にはとてもオススメな曲です!

AメロBメロは、どちらかというと歌うより語る感じで、フレーズの間がとてもキーポイントです。

また、バンド演奏がしっかりあって曲に乗りやすいため、歌っているとサビ部分でテンションが上がってくると思います。

ドラムの音をよく聴いてテンポが走らないように気を付けてください。

ラスサビでは転調して音がさらに高くなっているので勢いをつけて歌うように意識してみてくださいね。

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(11〜20)

前前前世RADWIMPS11

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

時空を超えた恋を歌ったRADWIMPSのこの楽曲。

アニメ映画『君の名は。』の主題歌として大ヒットしました。

2016年8月に発売されたこの曲は、疾走感あるメロディーと心に響く歌詞が魅力です。

サビの部分は特に覚えやすく、力強く歌い上げれば心を揺さぶること間違いありません。

本作は、映画の劇伴用に制作された「movie ver.」や、RADWIMPSのアルバム『人間開花』に収録された「original ver.」など、複数のバージョンがあります。

カラオケで盛り上がりたい男子高校生にピッタリな一曲。

お気に入りの女の子とのカラオケデートにオススメです。

クリスマスソングback number12

back number – 「クリスマスソング」Music Video
クリスマスソングback number

クリスマスだからって、誰もが幸せな気分……とはいかないもの。

「最近失恋してしまって落ち込んでいる」そんなときに歌うととくに刺さるかもしれません。

『ハッピーエンド』『高嶺の花子さん』などでも知られているロックバンド、back numberの楽曲で、2015年に14枚目のシングルとしてリリース。

等身大なサウンドに歌声のおかげか、歌詞に込められたメッセージがすっと胸の中に飛び込んでくるような感覚を覚えます。

桜が降る夜はあいみょん13

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はあいみょん

平成時代のJ-POP黄金期といえるサウンドを継承しつつ、時代をこえた普遍的な魅力を持つ楽曲をリリースし続けているあいみょんさん。

こちらの『桜が降る夜は』は『恋とオオカミには騙されない』の主題歌として2021年にリリースされ、心に響くメロディと歌詞が心地良くもどこか切ないあいみょん節全開の名曲ですね。

全体的に音程自体は高めながら音域の幅は狭くメロディの跳躍も控えめですから、声が低い方はキーを調節すれば十分歌いこなせるはず。

サビのファルセットを使ったメロディは声が裏返らないようにお腹から声を出すことを意識してみてくださいね。

ライラックMrs. GREEN APPLE14

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きとほろ苦さを繊細に描いた楽曲がMrs. GREEN APPLEから届きました。

爽やかなギターサウンドと透明感のある歌声で、人生のはかなさと美しさを表現した本作は、安定を求めながらも前に進もうとする若者の心情を優しく包み込みます。

2024年4月からスタートしたテレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとして起用され、第66回日本レコード大賞では大賞に輝きました。

バンドによる日本レコード大賞2連覇は史上初の快挙です。

過去の痛みや失敗を受け入れ、それを未来への力に変えていく勇気をくれる本作は、新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を優しく押してくれることでしょう。