RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

高校生のカラオケ人気ソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

最新のJ-POP、J-ROCKヒットから、アイドルのミリオンセラー、懐かしのアニメソングまで幅広いラインナップになっています。

プレイリストも毎週更新中です。

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜50)

三日月絢香50

絢香さんの4枚目のシングルで2006年9月リリース。

もはや説明不要なぐらいの絢香の大ヒット曲です。

2020年時点で高校生の方にとっては、もしかしたら生まれた頃のリリース曲ですが、みなさんご存知ですよね?

さて、高い歌唱力で定評のある絢香さんですが、この『三日月』に限らず、ハイトーンがあまり得意でない方でも比較的歌いやすいことが特徴です。

特にこの『三日月』はテンポもスローでメロディもとても親しみやすい曲なので、高得点は狙いやすいのではないかと思います。

ファルセット(裏声)で歌うのが得意な方には、特にオススメしたい曲です。

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(51〜60)

シグナルWANIMA51

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

日本のロックバンド、WANIMAのメジャーデビューアルバム収録曲で2018年1月リリース。

曲の頭から最後まで血管の切れそうな?高音で歌われている曲なので、これをこのままカラオケで歌おうとすると、きっと爆死する人が頻発してしまうでしょう(笑)。

楽曲的にはそんなに歌うのが難しいメロディではないので、キーの設定にさえ気をつければ、歌の苦手な方でもきっと苦戦することはないでしょう。

最初から最後まで疾走感を重視して歌い切ってください!

ビターバカンスMrs. GREEN APPLE52

Mrs. GREEN APPLE「ビターバカンス」Official Music Video
ビターバカンスMrs. GREEN APPLE

若者から絶大な支持を集めるバンド、Mrs.GREEN APPLE。

独創性にあふれた音楽性というよりも、とにかくキャッチーさを狙った親しみやすい音楽性が特徴で、これまでに多くのヒットソングを連発してきました。

ただ、キャッチーな反面、ミセスの楽曲は難易度が非常に高い傾向にあります……。

そこでオススメしたいのが、こちらの『ビターバカンス』。

本作はmid1C#~hiAと、ミセスの楽曲としては音域が狭い方なので、発声面においてはそこまで苦労しないでしょう。

とはいえ、全体的にキーが高めなので、キーの調整は必須です。

盛り上がりに関しては、バツグンですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

さよならの今日にあいみょん53

あいみょん – さよならの今日に【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
さよならの今日にあいみょん

あいみょんさんの1st配信限定シングルで2020年2月リリース。

あいみょんさんはなかなか歌唱力の高いシンガーさんですが、使われている音域がそんなに広くないこと、また楽曲のメロディも難解ではなく覚えやすく親しみやすいこともあって、この曲であれば十分に高得点を狙えると思います。

声の低い女性にも歌いやすい音域であることもオススメポイントの一つですね。

平坦な歌にならないように気をつけましょう。

SUN星野源54

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

2015年にリリースされた星野源さんの8作目のシングル。

ドラマ『心がポキッとね』の主題歌に採用されており、星野源、初のドラマタイアップソングでした。

この曲を歌う上で重要なことは何と言っても「決して頑張りすぎないこと!」よくよくメロディと歌唱を分析すると地声の力強いハイトーンと優しく抜けるようなファルセットの使い分けが巧みなことがわかりますが、カラオケで歌って楽しむ分にはそこまで考えることもないでしょう。

実際に歌ってみると想像していた以上にキーが高かった!と感じる人も多いかもしれないので、キー設定にだけ注意してくださいね。

好きだ。Little Glee Monster55

Little Glee Monster『好きだ。』×360 Reality Audio MUSIC VIDEO
好きだ。Little Glee Monster

爽やかな青春ソングとして知られるLittle Glee Monsterのこの曲。

前向きな歌詞と力強いハーモニーが特徴的で、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。

初のドラマタイアップ曲として2016年1月にリリースされ、TBS金曜ドラマ『表参道高校合唱部!』の主題歌に起用されました。

その後、アルバム『Colorful Monster』にも収録され、ライブやアリーナツアーでも頻繁に披露される人気曲となっています。

カラオケで盛り上がりたい女子高生にぴったりの1曲です。

明るいメロディと覚えやすいフレーズで、友達との合唱も楽しめます。

恋のときめきや自己肯定感を歌った歌詞は、多くの人の心に響くこと間違いなしです。

TT -Japanese ver.-Twice56

TWICE「TT -Japanese ver.-」Music Video
TT -Japanese ver.-Twice

キャッチーな振り付けがある曲って盛り上がりやすいですよね。

ということで、『TT -Japanese ver.-』を歌ってみるのはいかがでしょうか?

こちらはガールズグループ、TWICEの日本デビューシングル。

意中の男性が振り向いてくれず悲しむ様子を両手で表した、「TTダンス」が大きな話題となりました。

カラオケで歌う際は、お友達と振り付けも楽しんでみてくださいね。

ちなみに、紹介したのは日本語バージョンですが、韓国語バージョンに挑戦してみるのもありです。