RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

高校生のカラオケ人気ソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

最新のJ-POP、J-ROCKヒットから、アイドルのミリオンセラー、懐かしのアニメソングまで幅広いラインナップになっています。

プレイリストも毎週更新中です。

【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(71〜80)

silentSEKAI NO OWARI71

静かな雪の夜に響く切ない想いを描いたクリスマスソング。

2020年12月にリリースされたこの曲は、TBSドラマ『この恋あたためますか』の主題歌に起用されました。

純白の雪が降る音のない世界で、大切な人を想う気持ちが美しく表現されています。

静寂の中で自分と向き合う瞬間や、失われた愛を思い出すシーンが心に響きます。

ストリーミング再生回数は1億回を突破するなど、多くのリスナーの心を掴みました。

大切な人と過ごせないクリスマスの夜、寂しさを感じているあなたにぴったりの1曲。

カラオケで歌って、あなたの想いを届けてみてはいかがでしょうか。

寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi72

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

『強風オールバック』で全国的な人気を集めたアーティスト、Yukopiさん。

こちらの『寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)』はそんなYukopiさんの次なるヒットソングです。

高校生の方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

前作と同様に本作もコミカルな楽曲に仕上げられており、ボーカルラインに関しても全体的に簡単なものにまとめられています。

高い声が出なくても問題なく歌える楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。

きっとカラオケでみんなで盛り上がれるはず!

U.S.A.DA PUMP73

イタリア人シンガー、ジョー・イエローの楽曲で、今回紹介するのは皆さんご存じのDA PUMPによるカバーバージョンで、2018年6月に29作目のシングルとしてリリースされました。

もう曲自体の説明は不要ですよね。

とくに曲の後半、とても高い音も出てくるので、ハイトーンに自信のない方はキーを落として歌うといいでしょう。

イントロ部分のスキャットやタイトルを連呼するところは、DJプレイ的な手法で編集して作られているので、これをこのままカラオケで生で再現するのは無理だと思いますが、あえてそれをやってしまうのも楽しいですよね(笑)この曲の有名な振り付け「いいね!ダンス」でみんなで盛り上がりましょう!

怪獣の花唄Vaundy74

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

子どもの頃の無邪気な夢を思い出させてくれる1曲です。

Vaundyさんの独特な世界観で描かれた物語は、エネルギッシュなサウンドと共に心に響きます。

主人公が大切な人の歌を通じて、失いかけた情熱を取り戻そうとする姿が印象的で、聴く人の心に勇気を与えてくれます。

2020年5月にアルバム『strobo』に収録された本作は、マルハニチロのCMソングとして起用され、2022年の紅白歌合戦での披露をきっかけに多くの人々に親しまれるようになりました。

2023年には年間カラオケランキング1位を獲得し、ライブ向きのノリ良い楽曲性と相まって、学校行事やクラスの出し物などで一緒に盛り上がりたい方にピッタリな1曲となっています。

あなたがいることでUru75

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

シンガーソングライターのUruさん、さまざまなドラマの主題歌を担当したことで話題になったアーティストですね!

この曲もドラマ『テセウスの船』の主題歌になっていましたよね!

彼女の魅力と言えばなんと言っても美しく透き通った歌声でしょう!

カラオケで彼女のような歌声を再現するのは難しいかもしれませんが、曲自体が非常に美しいので、挑戦しがいのある1曲だと思います。

われこそは!!という歌自慢の方はぜひ歌ってみてください。

シルエットKANA-BOON76

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

『シルエット』は、KANA-BOONの楽曲で、メジャー5枚目のシングル。

2014年11月26日リリース。

KANA-BOONの曲を歌うのに、そんなに高い歌唱力は必要ないと思いますが、多くの人にとってネックになるのは、独特のちょっと高い声ということになるでしょうか。

ここさえクリアできれば、歌のメロディ自体はそんなに難しいものではないので、きっとどなたにとっても歌いやすいセレクトなんじゃないかなーと思います。

原キーのままで歌う時は、ハイトーン……特に地声とファルセット(裏声)の切り替えには注意が必要かと思います。

これは原曲をよく聞いて、どこでどういう発声法を使うのかをよく研究してから歌いましょう。

自信のない方はキーを落として歌えば大丈夫だと思いますよ!

NEW LOOKMISAMO77

MISAMO「NEW LOOK」Music Video
NEW LOOKMISAMO

魅力的なルックスとパフォーマンスで人気を集めるユニット、MISAMO。

TWICEの日本人メンバー、ミナさん、サナさん、モモさんを中心に結成されたユニットで、日本では絶大な人気を集めています。

こちらの『NEW LOOK』は、そんな彼女たちの新曲。

スタイリッシュな音楽性ですが、意外にもボーカルラインはシンプル。

サビでややミックスボイスよりのパートが登場しますが、声量を必要としないので、意外に発声しやすいと思います。

もし、歌いづらい場合はキーを下げて調整しましょう。