【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
高校生のカラオケ人気ソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
最新のJ-POP、J-ROCKヒットから、アイドルのミリオンセラー、懐かしのアニメソングまで幅広いラインナップになっています。
プレイリストも毎週更新中です。
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 【大学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(81〜90)
最高到達点SEKAI NO OWARI85位

やはり国民的人気のアニメの主題歌であれば、カラオケでの良い反応も期待できますよね。
2023年にSEKAI NO OWARIがリリースした『最高到達点』は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされた配信限定のシングル曲です。
ONE PIECEの映像を用いたリリックMVも公開されて注目を集めたこの曲、アニメソングらしいキャッチーさと爽やかな雰囲気、途中でマーチングバンド風のアレンジを盛り込むなどSEKAI NO OWARIらしい世界観を持った楽曲ですからカラオケで歌えばきっと盛り上がりますよ。
メロディラインは一定の音程で推移しているため、低い声の方でもキーを調整すれば十分歌いこなせるはず。
WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE86位

最近話題の動画アプリTikTokでもよく使われているダンスロックチューンです。
ボーカルのハイトーンボイスが異彩を放ち、一度聴いたら忘れられない、マネしたくなる1曲です。
歌い手にかなりスキルが求められますが、歌い上げたときの達成感は半端じゃないです。
スターライトパレードSEKAI NO OWARI87位

SEKAI NO OWARIのライブでもおなじみの楽曲です。
カラオケのランキングにも入っていることが多いですね。
リズミカルな分、曲を知らない方でも自然とノれてしまいますので、ぜひとも元気よく、笑顔で歌いましょう!
ダーリンMrs. GREEN APPLE88位

自分らしさを受け入れることの大切さを爽やかなメロディに乗せて届けてくれる青春ソング。
Mrs. GREEN APPLEが描き出す主人公は、自己否定と戦いながらも前を向こうとするけなげな思いを持っています。
自分の本当の姿を受け入れてくれる存在への感謝と期待が、心に響くメロディとともに優しく包み込んでくれる一曲です。
本作はNHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表され、1000人の18歳世代とともに披露されました。
優しいまなざしで自分と向き合いたい時、また大切な誰かと分かち合いたい気持ちがある時にオススメしたい楽曲です。
アイラブユーback number89位

日本のロックバンド、backnumberの通算6作目のデジタル配信シングルで、2022年4月。
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として起用されていた他、2023年開催の第95回記念選抜高等学校野球大会の入場行進曲への採用も決定しているようですので、まさに高校生の皆さんにオススメの曲になるのではないでしょうか。
筆者個人的には、比較的しっとりした切ない雰囲気のこの曲が、どんな風に行進曲になるのか、少し興味深いところ。
メロディそのものやメロディに対する歌詞の乗せ方なんかもとても素直でストレートな曲なので、カラオケでの高得点も比較的狙いやすい気がします。
サビの高音部で発声をファルセット(裏声)に切り替えて歌わないといけない箇所があるので、これが苦手な方は、オケのキーを下げてしまいましょう。
原キーで歌うときは、スムーズに発声の切り替えができるように練習してみてくださいね。
歌うたいのバラッド斉藤和義90位

斉藤和義さんのこの曲は、しっとりと優しい魅力的なバラードです。
1997年12月にリリースされたこの曲は、多くのアーティストにカバーされる人気曲となりました。
歌詞には、いつもは恥ずかしくて言えない愛の言葉を、歌に乗せて素直に伝える主人公の姿が描かれています。
好きな人への思いを素直に伝えられないあなたも、この曲を歌えばきっとかっこよく見えるはず。
Bank Bandなど、様々なアーティストのカバーバージョンもあるので、自分に合ったアレンジを探してみるのもいいかもしれませんね。
【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(91〜100)
spiralLONGMAN91位

日本のロックバンド、LONGMANの4作目の配信限定シングルで、2023年7月リリース。
アニメ『無職転生Ⅱ~異世界行ったら本気だす~』のオープニングテーマに採用されています。
とても爽快なミディアムからアップテンポのポップロックソングで、テンポ的にはとても歌いやすい一曲な気がします。
男女のツインボーカルソングですが、どちらのパートもとても歌いやすくて親しみやすい作りになっていると思いますので、ぜひ男女ペアでチャレンジして高得点をゲットしてください!