RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

いきものがかりのカラオケ人気曲ランキング【2025】

1999年からの活動開始から、インディーズとメジャー合わせて10枚ものアルバムをリリースしてきたいきものがかり。

2017年には活動休止を発表しましたが、今でもカラオケで歌われています。

このランキングにあなたの好きな曲が入っているでしょうか!

いきものがかりのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

ラブソングはとまらないよいきものがかり15

いきものがかり 『ラブソングはとまらないよ』Music Video
ラブソングはとまらないよいきものがかり

好きな人を心の支えにして頑張る姿が描かれた1曲『ラブソングはとまらないよ』。

『ありがとう』『YELL』などの人気曲で知られるいきものがかりが2014年にリリースした曲で、「カルピスウォーター」のCMソングにも起用されました。

切ない恋心をつづった片思いソングが多い中で、この曲では恋する気持ちがとても前向きに表現されていますよね。

聴いているだけで心が温かくなる、恋を頑張りたい時に聴きたいラブソングです。

きらきらにひかるいきものがかり16

いきものがかり「きらきらにひかる」Music Video
きらきらにひかるいきものがかり

いきものがかり、7作目の配信限定シングルで2020年8月リリース。

ちょっと切ないメロディがすごく印象的な楽曲ですね。

いきものがかりというと明るくて元気で、高音パートもたくさんある曲をイメージされる方も多いかもしれませんが、この曲は高音が苦手な方でも比較的歌いやすいのではないかな?と思います。

うまく歌おうとするよりも、歌詞の世界観をよく理解して、それを表現するような気持ちで歌うといい感じになるのではないかな…と思います。

季節いきものがかり17

ラグビーワールドカップ2019の大会オフィシャルソングを手掛けるなど、ソロでの活躍もしている吉岡聖恵さんがボーカルを務めるいきものがかり。

元気な歌声が印象的ですが、一方ではこの曲のような優しい歌声が魅力的ですよね。

卒業や転勤など、節目となるこの時期にピッタリな歌詞が感動的ですてきな曲です。

こんなふうに優しい曲を女性に歌ってほしいと感じている男性も結構多いと思います。

ゆったりとした曲で、速い曲よりも歌いやすいという点でもオススメです!

彩りいきものがかり18

いきものがかり『彩り』Music Video(小田急グループ 企業CMソング)
彩りいきものがかり

いきものがかりの『彩り』は、2025年4月リリースで小田急グループ企業のCMソングとなっています。

聴きなじみのある方もいるのではないでしょうか?

この曲の特徴は、Aメロ→Bメロ→サビの順番でどんどん盛り上がっていくので、誰が聴いてもわかりやすく歌うイメージがつかみやすいかなと思います!

いきものがかりらしく明るくて元気で、ロングトーンが聴いていて気持ちいい曲ですね!

歌うときはハネるリズムに気を付けましょう。

Bメロからサビにかけて少しずつリズムの取り方が変わっていくので、4拍子ではなく2拍子で「1、2、1、2」と取る方がメロディにハマって歌いやすくなると思います!

フレーズフレーズがあまりつながっていないので息継ぎもしやすいです。

息を吸うのを忘れないようにしっかり声を出してくださいね!

ラストシーンいきものがかり19

いきものがかり 『ラストシーン』Music Video
ラストシーンいきものがかり

「悲しいけど、この気持ちを全部抱えて前へ進んでいこう」そういう気持ちにさせてくれる楽曲です。

長年邦楽シーンの第一線で活躍しているバンド、いきものがかりによる作品で、2016年に32枚目のシングルとして発表されました。

映画『四月は君の嘘』への主題歌起用が話題に。

吉岡さんの芯のある歌声って本当にステキですよね。

切ない曲なんですが、その向こう側に希望があるよう思えます。

この音楽に身も心も任せてみませんか。

WE DOいきものがかり20

いきものがかり 『WE DO』Music Video -Short Ver.-
WE DOいきものがかり

ソフトバンクのCMソングに採用され、ご存じの方も多い曲だと思います。

いきものがかりらしい元気いっぱいの曲ですね。

ノリのいい曲ですが、ボーカルのリズムはゆったりめなので歌いやすいと感じる方が多いはずです!

いきものがかりのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

ハルウタいきものがかり21

いきものがかり 『ハルウタ』Music Video
ハルウタいきものがかり

青春の輝きや別れの切なさを優しく描いた楽曲が、2012年4月に劇場版アニメ『名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌としてリリースされました。

当時のメンバー・山下穂尊さんが作詞作曲を手掛けた本作は、過去の思い出や別れ、そして再会への願いをテーマに描かれており、オリコン週間ランキング4位を記録しました。

爽やかな春の季節に聴きたくなる本作は、青春時代の思い出がよみがえってくるような瑞々しい歌声と、未来への希望に満ちたメッセージが印象的です。

卒業や別れの季節に寄り添い、新たな一歩を踏み出す背中を優しく押してくれる一曲です。