人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
気分を病んでいるときには同じ気持ちを歌ってくれる曲にそれらを預けてしまいましょう。
今回は「病みソング」に特化した日本のアーティストをランキング順にご紹介します。
しばらくするときっと気分もよくなりますよ。
- 人気の病みソングランキング【2025】
- 邦楽の病みソングランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 人気の片思いソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 女性にオススメの病みソング
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 邦楽歌手の寂しい歌・人気曲ランキング【2025】
人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(71〜80)
バラードケツメイシ71位

大人気グループ、ケツメイシが2011年にリリースした『バラード』という曲です。
失くしてしまった恋を振り返る、切ない1曲ですね。
あれこれと理由をつけて別れを選んだけれど、失ったあとの後悔ってとても大きいことが多いですよね。
失恋をしていなくても泣けそうな、男性の王道失恋ソングです。
くらべられっ子ツユ72位

他人と比べられることに苦しむ人の痛みに寄り添う、ツユの楽曲。
誰かと比較されて傷ついた経験は、多くの人が持っているのではないでしょうか。
本作は、そんな「比べられる側」の視点から、劣等感や葛藤をまっすぐに描いた作品です。
礼衣さんの透明感あるボーカルと、ぷすさんが手がけるロックとポップを融合させたバンドサウンドが心に響きます。
歌詞では、周囲から比較され続ける主人公の切実な気持ちがつづられており、自分を責めながらも生きていこうとする姿が胸を打ちます。
本作は2020年2月にアルバム『やっぱり雨は降るんだね』に収録され、その後リミックス版も配信されました。
コナミの音楽ゲーム『SOUND VOLTEX』にも収録され、幅広い層に愛されています。
自分に自信が持てない時や、誰かと比べられてつらい時に聴いてみてください。
きっと「わかるよ」と寄り添ってくれるはずです。
わたしの代わりヒグチアイ73位

できない自分を抱きしめ、歩き続ける勇気を灯してくれる楽曲です。
ヒグチアイさんが2025年8月に配信リリースした「独り言三部作」の第2弾。
奥行きのあるサウンドとやわらかな歌声がベストマッチしている作品です。
歌詞には自己嫌悪をくり返しながら一歩ずつ前へ進んでいく、その心情がつづられています。
静かな夜や教室へ向かう足が重い朝に聴いてみてください。
心の速度を自分の歩幅へ戻してくれますよ。
博識であるが故、狂気マチゲリータP74位

病みソングは夜中聴くと、トイレにいけなくなる曲が多いので気をつけてください。
こちらの曲もその中の一つです。
何も知らないようなミクの歌声、先が見えない歌詞、同じメロディーがくり返し流されて、感覚がにぶくなっていく気がしますが、でもびくびくしながら聴いてしまいます。
背後に本当に誰も居ないか確認してお聴きください!
思想犯ヨルシカ75位

エモーショナルな楽曲を多く手掛けているヨルシカ。
彼らの3枚目のアルバム『盗作』に先駆けて配信されたのが『思想犯』です。
こちらは満たされない心や、孤独について歌うポップソングに仕上がっています。
音域の広い歌声が、カッコよさや迫力を感じさせてくれているのが聴きどころですね。
そのためダウナーな内容ですが、少しだけ元気をもらえそうです。
ちなみに、本作は小説『1984』から着想を得ているんですよ。
そちらを知るとより楽しめそうです。
粉雪レミオロメン76位

レミオロメンは言わずと知れた3人組ロックバンド。
当楽曲は2005年11月にリリース、フジテレビ系テレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌をきっかけに大ヒット、累計売上は85万枚をこえた作品です。
また、2009年の第60回NHK紅白歌合戦に初出場した際にも、この曲が歌われました。
優しく、はかないキーボードの音とゆがんだギターの音が心をぎゅっと締め付けます。
粉雪がふる季節、大切なあの人に思いが届くことを願い、この曲を聴きたいです。
自主ロス77位

ダークなサウンドから曲の頭から深い闇を感じさせる、ロスさんの2021年のナンバー『自主』。
いじめを受けた被害者が加害者に復讐するストーリーが描かれた、なんとも恐ろしい1曲です。
気だるげな雰囲気で歌うロスさんの歌声が、歌詞の恐ろしさを助長させていますね。
復讐をしたいじめの首謀者、そして周りで何もせずにいた人全員に向けられた敵意は、もう誰にも止められない様子。
つらい今を過ごしている方にとっては、ふつふつと湧き上がるこの感情には共感してしまうかもしれません。
しかし感情は曲の中だけに止めて、平和的解決をしてくださいね。





