RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

気分を病んでいるときには同じ気持ちを歌ってくれる曲にそれらを預けてしまいましょう。

今回は「病みソング」に特化した日本のアーティストをランキング順にご紹介します。

しばらくするときっと気分もよくなりますよ。

人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(81〜90)

The BeginningONE OK ROCK85

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

先行き不透明な不安感に包まれた際に聴いておきたい一曲。

映画の主題歌にもなり、知っている方も多いはず。

まとまりあるハードロックに仕上がっています。

いつもより早く起きてしまった夜明け前に、後ひと踏ん張りしたい時にどうぞ。

PretenderOfficial髭男dism86

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

『Pretender』は失恋ソングではありますが、男性からの率直な思いをつづった歌詞に女性はグッときます。

普段面と向かって言えない「好きだ」という気持ちも、歌詞にのせてなら言いやすいですよね。

付き合う前でも、この選曲をする男性は女性を大切にしてくれそうで好印象ですよ!

明日もSHISHAMO87

月曜日から金曜日のあいだ学校や会社で苦しみながら過ごしている人を励ましてくれるような楽曲です。

序盤はつらい日々を改善する方法を教えてくれるものではなく、週末に自分にとって大切な時間、憧れるものと接する時間ができれば苦しいことを我慢する活力になると語りかけてくれるような内容です。

その憧れる人の生きざまを見ることが、のちに自分を変えてくれるきっかけにもなると最後には励ましのメッセージもうたわれています。

ともにWANIMA88

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

人生の応援歌として愛され続けているWANIMAの楽曲です。

前向きなメッセージとエネルギッシュなサウンドが見事に調和し、聴くものの心を強く揺さぶります。

過去のつらい経験や不安な未来と向き合いながらも、前を向いて進もうとする勇気と希望に満ちた歌詞は、多くの人の心に寄り添い続けています。

2016年8月にリリースされた本作は、地震に見舞われたメンバーの故郷、熊本への思いも込められた意味深い1曲。

挫折や不安を抱えながらも前に進もうとしている方や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方に、心からオススメしたい作品です。

アイドルYOASOBI89

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

YOASOBIの楽曲って、幅広い世代から支持されているんですよね!

特にこの曲は、テレビアニメ『推しの子』のオープニングテーマとしても使用されていて、話題性抜群です。

Ayaseさんが作った166 BPMのテクノポップなサウンドに、ikuraさんの透き通る歌声が重なって、とてもキャッチーな仕上がりになっています。

歌詞では、アイドルとしての強さと弱さ、愛されたい気持ちと愛したい気持ちが描かれていて、聴く人の心に響くはず。

2023年6月にリリースされてから、多くの中学生の間で人気を集めているんですよ。

通学中に聴いたり、カラオケで歌ったりするのにピッタリな一曲です。

ぜひ一度聴いてみてくださいね!

高嶺の花子さんback number90

ネガティブ男子におすすめなのが、back numberですね。

ここまでネガティブさがでてくる主人公を歌うと逆に気持ちがいいです。

ネガティブ男子といえば、のび太君を思い出しますが、まさに彼にふさわしい曲。

のび太男子よ、この曲でさらにネガティブに。

人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)

別の人の彼女になったよwacci91

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

うーん、歯がゆいですね。

とても歯がゆい一曲です。

こちらはwacciが2018年にリリースした『別の人の彼女になったよ』です。

聴いていると、女性が元カレに対して新しい彼氏の自慢と過去に対する恨み言をつらつらと並べているような曲です。

果たして、本当にそうでしょうか?

楽曲の後半の歌詞によく注意して聴いてみてください。

あれあれ?

素直になれない乙女心かな?と思える言葉がぽつぽつとあります。

複雑な気持ちになる一曲です。