RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】

楽曲やアーティストの知名度が高くなるきっかけといえば、テレビCMとのタイアップも重要なものではないでしょうか。

そんな人気の高いCMソングの中から、男性シンガーソングライターによる楽曲について、ランキングで紹介します。

男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】(61〜70)

遠い街角(The wanderin’ street)桑田佳祐64

一緒に生活をしているカップルの何気ない暮らしを描き、普段着としていつもそばにあるエアリズムインナーを紹介するCMです。

とても幸せそうに過ごす様子が描かれていて、穏やかな画作りも相まって、こちらまで幸せな気持ちになれるCMですね。

もちろんBGMもその雰囲気を高める役割を担っていて、流れているのは桑田佳祐さんの『遠い街角(The wanderin’ street)』。

1988年にリリースされた楽曲で、過去にはフジフイルムのCMにも起用されていました。

青春時代森田公一とトップギャラン65

森田公一とトップギャラン《青春時代》1976年(原音)
青春時代森田公一とトップギャラン

森田公一とトップギャランの『青春時代』は1976年にリリース、青春時代の心情を巧みに歌ったとして人気を集めた楽曲です。

この曲で紅白歌合戦に出場したこともあり、グループの代表的な曲としても語り継がれています。

サウンドは軽やかなグループサウンズといった印象で、この軽やかさと青春の歌詞との重なりが、充実した青春時代もしっかりとイメージさせますね。

そして住友信託のCMソングにも起用、未来に向けた積み重ねというところが重なっているような印象ですね。

どんなときも槇原敬之66

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも槇原敬之

映画やCMなどで使われている楽曲です。

誰もが知っている応援ソングだと思います。

小学校や中学校の合唱曲としても歌われることが多く、幅広い年代の方から指示を受けている楽曲です。

さまざまなアーティストがカバーをしており再び注目を浴びています。

遠く遠く槇原敬之67

遠く遠く – 槇原敬之(フル)
遠く遠く槇原敬之

槇原敬之は1990年にデビューしたシンガー・ソング・ライターです。

「遠く遠く」はJAバンクの「べにふうき(農業 Loves you)」篇のCMソングとして使用されています。

ミディアムテンポのメロディと柔らかい歌声にとても癒やされます。

VIRGIN BEAT氷室京介68

カメリアダイヤモンドのCMに使用されていた曲です。

1994年にリリースされた氷室京介の10枚目のシングルです。

めちゃ×2モテたいの企画でナインティナイン岡村がPVをパロディにしたものを放送していました。

KI SE KI河村隆一69

ミラージュのラインナップの一つであるモダークのCMで、1997年にリリースされたCMです。

ヨーロッパ風の町並みの中で、女性が車の下に隠れた猫を捕まえようとしているシーンが映されているという印象的なもの。

このCMには、LUNA SEAのボーカリストである『KI SE KI』が起用されていました。

一聴して河村さんの歌唱だとわかる色気のあるボーカルワークが印象的な甘いバラードです。

IT’S ONLY LOVE福山雅治70

福山雅治/It’s only love 【PV】
IT'S ONLY LOVE福山雅治

本人が出演していた、ダイドー「ダイドーブレンドコーヒー」CM曲として使用されました。

タイトルは、ザ・ビートルズの「It’s Only love」から取られています。

福山雅治初となるオリコンシングルチャート1位を獲得しています。