子供の歌ランキング【2025】
今年流行した「子供の歌」のランキングです。
昔から聴かれ続けている伝統的な民謡や童謡に加え、新たに子どもたちをとりこにした最新曲もランクインしていますね!
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 童謡の人気曲ランキング【2025】
- 人気のジブリ曲ランキング【2025】
- 人気の子供の歌。邦楽アーティストランキング【2025】
- 可愛い歌ランキング【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 大月みやこの人気曲ランキング【2025】
子供の歌ランキング【2025】(71〜80)
きんらきらぽん花田ゆういちろう、ながたまや71位

2022年からのシリーズ『ファンターネ!』の開始とともに変更されたエンディングテーマです。
番組開始時から人気のキャラクターたちによるハンドゲート、トンネルが正式になくなった点からはさみしさを感じますね。
歌詞に合わせた手話の振り付けが注目のポイントで、曲の楽しさだけでなく、学びの要素もしっかりと加わっています。
リズムがゆったりとしているところも心地よく、メッセージをかみしめつつ、大きな動きを意識してもらえる曲ではないでしょうか。
クリスマスのうたがきこえてくるよ新沢としひこ72位

冬の楽しさが詰まった可愛らしい曲ですね。
新沢としひこさんが1996年7月にリリースしたこの楽曲は、クリスマスの喜びと期待感を優しく表現しています。
子どもたちの気持ちに寄り添った歌詞と親しみやすいメロディが特徴で、幼稚園や保育園でも広く歌われる人気曲となっています。
アルバム『SEASON』に収録され、約3分45秒の曲長で、シングル価格は262円(税込)でした。
クリスマスツリーの飾り付けやプレゼントを待つワクワク感が伝わってきますよ。
寒い季節を楽しく過ごすためのBGMとしてもピッタリです。
ご家族みんなで歌って、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
やさいのうた73位

きゅうりはきゅきゅっ、トマトはとんとん、と、料理する時の動きを取り入れたり、白菜は「くさいくさーい」と、においに触れ、ぶどうは「ブーブーブー」と音を変化させるなど、多くの刺激を感じられる内容となっています。
お子さんがどのような反応をするか注目したいですね。
野菜や果物の名前がたくさんでてくるので、お子さんの食育の入り口としてもオススメです。
繰り返しておこなうことで、とんとんとん、など、お気に入りのフレーズが見つかるかもしれませんよ。
ジングルベル74位

『ジングルベル』は子供から大人まで誰でも知っている定番のクリスマスソングですね。
鈴がなる様子やそりが走る様子、子供が歌う様子などを表現するジングルベルの手遊びはかわいらしい見た目なので小さなお子さんと一緒にお遊戯会で披露するのにピッタリなんです。
また、クリスマスソングのコンピレーションCDなどには必ずといっていいほど収録されている曲なので、忙しいイベントの時期にわざわざCDを買いに行く必要がないのもいいですね。
にじつじあやの75位

どんなつらいときもお子さんがそこにいてくれるだけで幸せになれる、という思いを歌ったつじあやのさんの『にじ』。
2022年にリリースされたアルバム『HELLO WOMAN』に収録されています。
1分1秒単位でも変わっていく子供の表情、姿に毎日がとても幸せにあふれていく様子が歌詞には描かれています。
そんな毎日の幸せや、お子さんが一歩ずつ成長する様子を感じさせるようなポップなメロディーも要注目です。
曲を聴いた後には、必ずお子さんのことを抱きしめたくなりますよ!
キミの冒険岡崎体育76位

元気いっぱいのメロディーと前向きなメッセージで運動会を盛り上げてくれる岡崎体育さんの楽曲です。
高い壁に立ち向かう勇気や自分らしく成長していく姿を応援する歌詞は、子供たちを温かく励ましています。
リズミカルな曲調で思いきり体を動かせる本作は、楽しく踊りながら自信をつけられる一曲です。
2018年10月より、テレビアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』のオープニングテーマとして親しまれています。
運動会の練習はもちろん、子供たちと一緒に踊って楽しめる楽曲としてもオススメ!
みんなで夢中になれる瞬間を作り出すステキな一曲です。
全力少年スキマスイッチ77位

どんな壁にぶつかったとしても、この曲があれば乗り越えられます!
音楽ユニット、スキマスイッチの代表曲の一つで、2005年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
CMソングや映画主題歌に起用されたり、数々の有名アーティストによってカバーもされている人気曲です。
どこまでも突き進んでいこうというメッセージが込められている歌詞が魅力ですよね。
聴いているうちに自然とやる気、元気が湧いてきます。
お子さんに聴かせる元気ソングとしては鉄板ですよ。