子守唄ランキング【2025】
今年流行した「子守唄」のランキングです。
お子さんのお気に入りの曲や、お父さん・お母さん、そして先生方が耳に残った曲などこの中にランクインしているでしょうか?
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。
- 子供の歌ランキング【2025】
- 子守唄の童謡・民謡・わらべうた。なつかしい寝かしつけの歌
- 【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌
- 【世界の子守唄】子供がやすらぐ海外の名曲、人気曲
- 赤ちゃんが泣き止む音楽|心地よい眠りに誘うおすすめソング
- 人気のジブリ曲ランキング【2025】
- 童謡の人気曲ランキング【2025】
- 【子守唄】オルゴールの音色で赤ちゃんもぐっすり。心を癒やす優しい名曲
- 【子守唄】赤ちゃんに聴かせたいこもりうた。眠れるやさしいうた
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 人気の子供の歌。邦楽アーティストランキング【2025】
- 【子守唄】赤ちゃんに聴かせたいクラシック。寝かしつけ音楽
子守唄ランキング【2025】(61〜70)
Little StarStina Nordenstam64位

映画「ロミオとジュリエット」のサウンドトラックに収録されているスティーナ・ノルデンスタムの「Little Star」です。
ラッパの音が気持ち良いですね。
お子様だけでなく大人も子守歌として聴いてもいいくらいの曲となっています。
Piazza, New York CatcherBelle & Sebastian65位

アコースティックギターと男性ボーカルのみで構成されている、フォークソングです。
この曲は、10代で妊婦となる少女を主人公としたアメリカ映画の挿入歌となり、赤ちゃんに聴かせるには丁度良いものです。
気の抜けたような歌声が特徴です。
ムーンライトセレナーデGLEN GRAY66位

世界的にも人気のジャズでフランスのパリを連想される音が特徴的な「ムーンライト・セレナーデ」。
ゆっくりとしたテンポがとても心地良いですよね。
一度は聴いたことがあると思います。
子守歌にとてもおすすめです。
Twinkle Twinkle Little StarJewel67位

Twinkle Twinkle Little Star日本語でいうと「きらきら星」の歌ですね。
これをアメリカのシンガーソングライター、ジュエルさんがカヴァーしています。
メロディーは日本版のきらきら星のままなので、お子様でも聴きやすい洋楽の子守歌ですよね。
モーツァルトの子守唄ベルンハルト・フリース68位

医師であり、アマチュア作曲家としても活動していたベルンハルト・フリースの楽曲。
モーツァルトの子守唄、と聞くと当然モーツァルトが作曲したものと感じますが、実は誤った状態で伝えられてきたことが最近の研究で判明しています。
日本語訳でも広く知られている子守唄なので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。
一日の終わりを感じるような優しい旋律は、元気が有り余っている赤ちゃんのスイッチを切りかえてくれることまちがいなし。
大人の疲れも一緒に癒やしてくれる、寝かしつけにオススメのナンバーです。
Fais do doフランスの子守歌69位

フランスの国民的な子守唄として有名な、お姉ちゃんが弟に歌っているという目線の子守唄。
日本では1980年代に『ミキハウス』のCMソングとして使用されていたこともあり、耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
三拍子の心地いいリズムと、優しさの中にどこか気品を感じるメロディーがフランスを感じるのではないでしょうか。
抱っこしながら歌ってあげれば気持ち良く寝てくれることまちがいなしの、赤ちゃんの寝かしつけにオススメの子守唄です。
AsleepThe Smiths70位

イギリスのロックバンド「ザ・スミス」の曲です。
「Asleep」というタイトルの通り、眠ってという意味がある歌になっています。
ザ・スミスの曲はAsleep以外にも、子守歌としてすぐに眠れそうな曲がたくさんありますのでチェックしてみてください。