子守唄ランキング【2025】
今年流行した「子守唄」のランキングです。
お子さんのお気に入りの曲や、お父さん・お母さん、そして先生方が耳に残った曲などこの中にランクインしているでしょうか?
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。
子守唄ランキング【2025】(21〜30)
ブラームスの子守歌ヨハネス・ブラームス29位

『ブラームスの子守歌』と呼ばれ、親しまれているこちらの曲は、指導していた合唱団のメンバーである友人に子供が生まれたことを記念してブラームスが1868年に作曲しました。
その年のうちに『5つの歌曲』作品49のうちの一曲として出版され、翌年にルイーズ・ドゥストマンとクララ・シューマンによって初演されました。
シンプルなメロディーでありながら、魅力的な曲ですよね。
オルゴールなどでもよく耳にするメロディーです。
子守唄ヨル・フォージャー(CV:早見沙織)30位

子供たちにも大人気のアニメ『SPY×FAMILY』に登場する、ヨル・フォージャーが歌う子守歌は劇中に登場するもので気絶してしまったロイドに、やさしくヨルが歌い、ロイドはぼんやりと昔の記憶を思い出す……というもの。
とても短い歌詞ですが愛情がたっぷりと込められていますよね。
そして歌が終わった後は眠りを誘うやさしい音楽が続きます。
誰もがなつかしさを感じるような子守歌ではないでしょうか?
お子さんたちもやさしいメロディとともに眠りにつくはずです。
子守唄ランキング【2025】(31〜40)
月の光Claude Debussy31位

親しみやすい曲想のベルガマスク組曲の中で、第3曲「月の光」はドビュッシー作品で最も有名であり、単独での演奏機会も多いのが特徴です。
夜に浮かぶ月の優しい明かりに照らされながら、この曲を聴いて寝るのもオススメです。
ねむの木の子守歌山本正美32位

第125代天皇の皇后、美智子様が聖心女子学院高等科在学中に詩を書かれ、作曲家の山本正美さんが曲を付けた歌が『ねむの木の子守歌』です。
1966年、女優の吉永小百合さんが歌い、レコード化されましたね。
東京都にある国道1号線桜田通りから路地に入ったところに「ねむの木の庭」と呼ばれる小さな公園があります。
この公園はかつて皇后陛下の生家があった場所であり本作から公園の名前も取られています。
Little ThingsOne Direction33位

ワン・ダイレクションの「Little Things」という曲です。
この曲は有名歌手のエド・シーランが作曲しています。
レベルの高いバラードに仕上がっています。
夢の中でワン・ダイレクションのメンバーに会えるかもしれませんね。
Dandini dandini dastana(眠れ眠れ)トルコの子守唄34位

トルコで古くから伝わる子守唄『Dandini dandini dastana(眠れ眠れ)』は、聴いているとどんどん心地よい眠りに入れる曲です。
同じメロディーが何度も繰り返されるので、その単調さも眠気を誘う大きな理由の一つ。
どんな悪いことがあっても神様があなたのことを守ってくれるように、しっかり眠って大きくなってねという親心が描かれています。
お子さんの成長を願うすべてのパパ・ママに知ってほしい、そしてお子さんに聴かせてあげてほしい1曲です。
Safe and SoundTaylor Swift35位

若い子に大人気のテイラー・スウィフトからの1曲をチョイスしました。
「Safe & Sound」です。
曲は全体的に静かでとても聴きやすいのでおすすめです。
お子さんを眠らせるために流している間、ママも聴いておきたくなるような曲ですね。