乃木坂46の人気曲ランキング【2025】
2011年のデビュー以来、秋元康プロデュースのアイドルグループとして人気を伸ばしつづけてきた乃木坂46。
彼女たちの楽曲はキャッチーで覚えやすいためカラオケでも人気があります。
そこで今回は乃木坂46の人気カラオケソングをランキングでお届けします。
乃木坂46の人気曲ランキング【2025】(41〜45)
Route246乃木坂4641位

乃木坂46の2020年の楽曲です。
プロデューサーの秋元康さんが当時引退状態だった小室哲哉さんに依頼するというエピソードもあり少々話題になった楽曲です。
アレンジも小室サウンドを長年支えているメンバーが参加しているので90年代に一世を風靡した小室サウンド全開の楽曲に仕上がっています。
この記事のタイトル通り、歌いやすい楽曲なんです。
メロディも大きな起伏があるわけでもなく難しい歌い回しもありません。
キーも2020年頃のトレンドとしては低い設定で、どんな声域、声質の人にでも歌いやすい曲だと思います。
強いてポイントをあげるなら、Bメロの音が取りづらく感じる人がいらっしゃるかなと思います。
何度か歌ってみたら特徴がつかめますよ。
小室さんの楽曲ならではの転調もふんだんに取り込まれているのですが歌うことだけを考えたらまったく気にならないはず。
大人数でワイワイしてください!
ここにはないもの乃木坂4642位

人気絶頂だったAKB48の公式ライバルというセンセーショナルなキャッチコピーとともにデビューを果たしたアイドルグループ、乃木坂46。
31stシングル『ここにはないもの』は、2022年をもってグループを卒業する齋藤飛鳥さんがセンターを務めることでも注目を集めました。
新しい未来への旅立ちを感じさせる歌詞は、ピアノとストリングスによる透明感あふれるアレンジとともに心を揺さぶりますよね。
寂しさの中でも自分の足で前に進もうというメッセージが力強い、まさに卒業シーズンにぴったりなポップチューンです。
三番目の風乃木坂4643位

「三番目の風」は、乃木坂46の17thシングル「インフルエンサー」の収録曲です。
17thシングルから初参加となった三期生にとってはこの曲が初めとのミュージックビデオ。
3期生メンバーが新しい風を吹かせてくれるような、期待の曲です。
僕がいる場所乃木坂4644位

大切な人を置いて亡くなってしまった人の目線で描かれた、乃木坂46の『僕がいる場所』。
2015年にリリースされたアルバム『透明な色』に収録されています。
衝撃的な展開からスタートする歌詞に、一瞬ドキッとさせられます。
置いていってしまったことの申し訳ない気持ちと、それを埋めるかのように大切な人をずっと見守ると決意する気持ちがつづられています。
命としてはなくなってしまっても、大切な人のそばや心ではずっつ見守り生きているんだと、違った角度から「生きること」を歌った1曲です。
夏のFree&Easy乃木坂4645位

恋心を夏の開放感とともに歌い上げるポップナンバーです。
『夏のFree&Easy』は乃木坂46の9枚目のシングルとして2014年7月にリリースされました。
疾走感あふれるエレキギターの音色が印象的で、夏の気分を盛り上げてくれます。
歌詞には、自分の気持ちに素直になることの大切さが込められていて、恋をしている人に勇気を与える内容。
この曲にはげましてもらって、好きな人に思いを伝えてみては。