乃木坂46の人気曲ランキング【2025】
2011年のデビュー以来、秋元康プロデュースのアイドルグループとして人気を伸ばしつづけてきた乃木坂46。
彼女たちの楽曲はキャッチーで覚えやすいためカラオケでも人気があります。
そこで今回は乃木坂46の人気カラオケソングをランキングでお届けします。
- 乃木坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集
- 乃木坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 欅坂46の人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- アイドル曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング
- 欅坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- AKB48の人気曲ランキング【2025】
- 日向坂46の人気曲ランキング【2025】
乃木坂46の人気曲ランキング【2025】(61〜70)
なぜ 僕たちは走るのか?乃木坂4664位

理由もなく何かに突き動かされる、あの青春のまぶしさを鮮やかに描いた乃木坂46の1曲です。
なぜ汗を流して走るのか、その問いに「意味なんてない」と潔く言い切る歌詞は、考えるよりも先に体が動いてしまう若さ特有の衝動そのもの。
この楽曲を歌った6期生という次世代のメンバーだからこそ、その言葉には嘘のない輝きが宿るのかもしれませんね。
2025年7月にリリースされたシングル『Same numbers』に収められた本作。
クールさとエモーショナルな響きが同居した青春ポップスに仕上がっています。
やさしさとは乃木坂4665位

優しさとは何かについて真剣に考えている歌詞で、秋元康の本領発揮と言っても良いほどの名曲です。
橋本奈々未がセンターを務めており、彼女の魅力が詰まった1曲です。
心を揺さぶられること間違いなしだと思います。
タイムリミット片想い乃木坂4666位

卒業を目前に控えた少女の切ない恋心と勇気がつづられた青春ソングです。
乃木坂46の6期生による作品で、2025年3月のシングル『ネーブルオレンジ』に収録。
清潔感のある歌声と、ピアノとストリングスが織りなす繊細なアレンジが印象的。
恋する気持ちを伝えられずにいる人の背中を、そっと押してくれるような楽曲に仕上がっています。
ぜひ卒業シーズンに聴いてみてくださいね。
チャンスは平等乃木坂4667位

乃木坂46の35枚目となるシングルは、みんなに平等にチャンスがあると伝える応援ソングです。
アップテンポな楽曲に、メンバーの透き通る歌声が重なり、聴くだけで元気が湧いてきます。
2024年4月10日にリリースされ、乃木坂46らしい魅力が詰まった1曲となっています。
新しい環境に飛び込む春にぴったりの楽曲ですね。
自分のペースを大切にしながら、夢に向かって頑張りたい人にオススメです。
本作を聴けば、きっと「自分らしく頑張ろう!」という気持ちになれるはずです。
ポピパッパパー乃木坂4668位

パ行が歌詞の大半を占めるとても不思議な曲です。
タイトルは、「乃木坂」をパ行で言うと「ポピパパ」と聞こえることが由来です。
パ行を歌うメンバーたちの唇がとてもセクシーです。
おしゃれなダンスも印象的で、サマンサタバサのCM曲に採用されました。
世界で一番孤独なLover乃木坂4669位

クールだった恋人への切ない思いを歌った歌で、表題曲でも絶対に売れただろう、と言われているほどの名曲です。
橋本奈々未や若月佑美ら「男前」メンバーの魅力がよく表れている曲なので、ぜひ注目してみてください。
会いたかったかもしれない乃木坂4670位

AKB48「会いたかった」をアレンジしたもので、公式ライバルらしさが表れた1曲です。
「会いたかった」が明るく夏の印象なのに対して、こちらはちょっと暗めのイメージになっており、MVもややモノトーンと対照的です。





