大江千里の人気曲ランキング【2025】
1983年のメジャーデビューした大江千里さんは2007年に長期休業を宣言し、2008年から米国・ニューヨークに渡り、ジャズ・ピアノニストとして第2の音楽人生をスタートさせました。
ポップな作風で人気を集めた時代から、さまざまに変化してきた音楽性の幅広さも魅力ですね。
大江千里の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
YOU大江千里8位

はにかんだ千里ボイスが全面に押し出されてライブでもとっても盛り上がっていた楽曲です。
ピアノの弾き語りをしながら全力で歌っている千ちゃんの姿はとても印象的でした。
恋愛の曲なのですが、ポジティブな歌詞で勉強も恋愛も頑張ろうって思える歌です。
一般的に認知されるきっかけの歌でした。
贅沢なペイン大江千里9位

スローテンポでメロディと歌詞の世界がマッチした歌です。
バンドブームであった当時、小室哲哉などもそうなのですが大学出のおぼっちゃんの知的音楽はひとつの萌えジャンルだったでした。
頭のいい子が悩んで悩み抜いて恋をするという姿がステキで、それが具現化された楽曲のひとつです。
きみと生きたい大江千里10位

アルバム『AVEC』の冒頭の曲です。
千里さんはこのアルバムはひとつだけ取り出すことはできないとした中で、もし1曲だけ取り出すならこの曲だと言っていました。
この曲は現代の「ロミオとジュリエット」のようなヒロイズムのある歌詞とメロディで、恋することの尊さを教えてくれます。
大江千里の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ワラビーぬぎすてて大江千里11位

デビュー前、札幌で活躍していた大江千里が全国デビューした曲です。
好青年な感じが全面に出ており、魅力的な笑顔も相まって、女の子たちにも人気でした。
ポップで覚えやすいメロディーがいいですね。
踊りたくなります!
MAN ON THE EARTH大江千里12位

EZという番組の企画で撮影されたものです。
大江千里さん自身がクリスマスの博愛的な世界観を常に持っている人なので、デジタル音源のキラキラ感や、恋愛系の歌詞、シンプルなストリングスの間奏などが自然と祝福のムードを醸し出していてとても幸せになれる曲です。
REAL大江千里13位

アルバム『REAL』のタイトル曲です。
今となってはシンプルで、カチカチした印象を受けるのですが、当時ではレベルの高いデジタル音源を使っています。
デジタル音源とメロディライン、歌詞の内容のすべてが大江千里さんの楽曲のなかで代表的な歌です。
声がとにかくかわいいです。
エールを送ろう大江千里14位

『YOU』『Boy meets Girl』『十人十色』と同様に千里さんの代名詞的な楽曲です。
明るくて、ポップで、美しいです。
これは、誰に贈っても人を幸せにする歌です。
身の回りのささやかな出来事を歌詞のなかにすこしずつ積み上げていって、歌詞の作中主体のイメージを作り上げてゆく技術は天才です。





