大江千里の人気曲ランキング【2025】
1983年のメジャーデビューした大江千里さんは2007年に長期休業を宣言し、2008年から米国・ニューヨークに渡り、ジャズ・ピアノニストとして第2の音楽人生をスタートさせました。
ポップな作風で人気を集めた時代から、さまざまに変化してきた音楽性の幅広さも魅力ですね。
大江千里の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Re Vision大江千里21位

あまりの心地よさとオシャレな音色にうっとりする千里ジャズ。
2019年のアルバム『Hmmm』に収録されている楽曲です。
一日の流れを感じるような雰囲気もあり、しとやかながら明るい雰囲気が表れた美しい響きやメロディーに耳が幸せになります。
日常のBGMにそっと流していたいですね。
日本時代のヒット曲をオマージュしたミュージックビデオもオシャレでステキな『Re Vision』。
目で見て耳で聴いて全身で音を感じたくなるナンバーです。
向こうみずな瞳大江千里22位

プロポーズをした女性に向けて歌った千里さんらしいラブソングです。
恋愛の教祖とまで言われた千里さんですが、さすが選ぶテーマの目の付け所が違います。
曲もデジタル音源のリズムがとても心地よく、ドライブ中に聴くのにもいい曲です。
長距離走者の孤独大江千里23位

アップテンポの曲で、時代を走る若者に対するエールで、曲調は派手なのに、歌詞は現代的な生活をダウナーなところが千里節です。
それでも頑張るよ!
だからおまえらも頑張れよ!という不思議な気持ちになるステキな応援歌です。
魚になりたい大江千里24位

『redmonkey yellowfish』収録のおしゃれで楽しい歌です。
千里さんの頑張ってる感満載の高音域を堪能するには最適な歌です。
歌詞はOLや女子大生が大好物だと思います。
千里さんは女性をかわいく描写するので彼女になったら幸せだろうなって思っちゃうんですよね。
Boys mature slow大江千里25位

大江千里と言えば80年代90年代におけるJ-POPの王子様でした。
2007年の年末に日本国内での活動を長期休業する宣言を自身のブログに書き渡米、四年間ジャズスクールに行き卒業し、その年にジャズピアニストとしてアメリカデビューしました。
この曲は大江千里さんのオリジナルの曲です。