切ない歌ランキング【2025】
今年流行した「切ない歌」のランキングです。
誰かとの別れ、恋愛中、さまざまな場面で胸が締めつけられるような気持ちになることってありますよね。
今年リリースした曲もそんな気持ちを歌った曲が多いので共感できるのではないでしょうか?
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。
切ない歌ランキング【2025】(21〜30)
弱虫モンブランDECO*2722位

GUMIの曲と言えばこれ!というボカロファンの方、多いのではないでしょうか。
有名アーティストへの楽曲提供も数多く手がけているボカロP、DECO*27さんによる作品で、2010年に公開されました。
歌詞には、あの人を愛していたはずなのに、いつのまにか自分の本当の気持ちがわからなくなった……そんな、主人公の心の弱さが赤裸々につづられています。
そのつらい気持ちが音を通して伝わってきて、胸が苦しくなりますね。
小説化もされているので、そちらも合わせてオススメさせていただきます。
今はいいんだよ。MIMI23位

美しく切ないメロディと印象的なピアノサウンドが心に寄り添うバラード作品です。
優しく包み込むような温かい調べのなかで、強がって生きることに疲れた誰かに向けて、そっと手を差し伸べるように歌いかけます。
失敗や挫折、自分の弱さを受け入れ難くて、寝れない夜を過ごすこともあるはず。
本作は、そんな過去の涙も大切な思い出として受け止めながら、ゆっくりと前を向いて歩んでいけばいいのだと、背中を押してくれます。
2022年12月にシングルとしてリリースされ、2025年3月発売のアルバム『夜をだきしめる時。』にも収録。
つらい気持ちを抱えているとき、一人で頑張りすぎてしまいそうなときに、そっと聴いてほしい1曲です。
月光鬼束ちひろ24位

鬼束ちひろさんといえば、という代表曲『月光』。
この曲は2000年にリリースされた鬼束ちひろさんの2枚目のシングルです。
この曲は大ヒットしたドラマ『トリック』の主題歌にもなっていたのでそのイメージが強い方も多いかもしれませんね。
心が疲れている方にはとても染みる、泣けてくるようなバラードソングではないでしょうか?
つらい気持ちや切ない気持ちを吐き出せずにいる方はこんな曲で落ちるところまで落ちる、というのもいいかもしれません。
First Love宇多田ヒカル25位

切なさとはかなさが詰まった名曲です。
デビューアルバム『First Love』に収録されており、宇多田ヒカルさんが16歳で作詞作曲した楽曲なのです。
初恋の終わりに焦点を当て、失恋の痛みや過去の思い出の鮮明さを描いています。
ゆったりとしたピアノの旋律と共に、宇多田さんの繊細なボーカルが心に染みわたります。
本作は1999年4月にリリースされ、オリコンシングルチャートで2位を記録。
カラオケチャートでは15週連続1位を獲得するほどの大ヒットとなりました。
恋愛の終わりを経験した方や、過去の思い出に浸りたい時におすすめです。
インスタのストーリーで使えば、切ない気持ちを表現できるでしょう。
クライヤすこっぷ26位

生きる意味を考えてしまうと泥沼、抜け出せなくなってしまいますよね……。
『アイロニ』や『ケッペキショウ』などの作品でも知られているボカロP、すこっぷさんによる楽曲で、2013年に公開されました。
切なげなバンドサウンドをピアノの音色がやさしく包み込む、その音像だけでも泣けてしまいます。
そしてやっぱり歌詞につづられた思いですよ。
ただただ幸せになりたいだけなのに、なんでこんなにつらいんだ、というその内容、共感せずにはいられません。
ハッピーエンドback number27位

別れの瞬間に強がる女性の姿を描いたback numberの切ない楽曲です。
表面的には笑顔で送り出そうとする一方で、本当は相手への気持ちを手放せず、心の中で葛藤する様子が繊細に表現されています。
2016年12月公開の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として書き下ろされた本作は、女優の唐田えりかさんが出演したミュージックビデオでも話題を呼び、その後アルバム『アンコール』にも収録されました。
好きな人への気持ちを抱えたまま諦めざるを得ない状況に置かれている方は、この曲に自分の姿を重ねられるかもしれません。
涙を流しながら何度も聴き返したくなる、そんな魂を揺さぶる1曲です。
ラブドールDECO*2728位

もともと、ボカロのダークソングだった曲を歌ったものです。
別れ際を歌った曲ですが、生々しい表現していて、人にすすめるのは勇気がいる曲です。
妄想の中で、大切だった人は行き続ける。
でも、実際には抱けないという虚しさが伝わってきます。
きれいな恋愛ではなく、生々しい恋愛の形が見事に描かれています。
中毒性があるので、何回でも聴きたくなる曲です。