RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ランニング曲ランキング【2025】

ランニングする時に音楽を聴きながら走る方、多いですよね。

走ることっていわば「単純な作業」なので音楽が欲しくなります。

そしてテンションを上げたい!

そんなランニングされる方にぴったりのランニング曲をまとめてみました。

ぜひ参考にどうぞ!

ランニング曲ランキング【2025】(1〜10)

NIPPON椎名林檎8

サッカー日本代表テーマソングとして2014年5月にリリースされた椎名林檎さんの力強い応援歌です。

アルバム『日出処』に収録され、和の要素を取り入れたロックサウンドで、観る者の士気を高めるエネルギッシュな1曲となっています。

万歳や出陣など、漢字の重みを感じさせる歌詞には、日本の伝統と誇りを表現しながら、挑戦する勇気を呼び起こす熱いメッセージが込められています。

NHKのサッカー関連番組のテーマ曲に起用され、2014年度のFIFAワールドカップ・ブラジル大会でも使用されたことでも話題となった本作。

自分を鼓舞したいときに聴けば、背中を押してもらえるはずです。

MoonlightspeedMidnight Grand Orchestra9

Midnight Grand Orchestra『Moonlightspeed 』Music Video
MoonlightspeedMidnight Grand Orchestra

VTuberとして活動する星街すいせいさんと、作曲家のTAKU INOUEさんによって結成された人気クリエイター同士の音楽ユニット、Midnight Grand Orchestra。

モスバーガー「月見フォカッチャ」のCMソングとして書き下ろされた楽曲『Moonlightspeed』は、浮遊感と奥行きのあるアンサンブルが耳に残りますよね。

疾走感のあるビートとクールな歌声は、スポーツやドライブの時間を彩ってくれることまちがいなしですよ。

爽やかなメロディーが一緒に歌いたくなる、透明感にあふれたポップチューンです。

SHAMROCKUVERworld10

UVERworldの5枚目のシングルにして、ドラマ『ダンドリ。

〜Dance☆Drill〜』の主題歌に起用された曲。

明るく聴きやすいロックソング。

ウーバーらしい熱のある歌詞にも注意して聴きたい曲でもあります。

これを聴けば、「走るのって楽しい」と思わせてくれるくらい、ランがはかどるのではないでしょうか。

ランニング曲ランキング【2025】(11〜20)

Stay GoldHi-STANDARD11

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Stay GoldHi-STANDARD

歌っているのは、数々の曲を自己流にアレンジしカバーしているHi-STANDARD。

こちらの曲は最初から最後まで英語詞で、疾走感あふれる曲。

ロックでパンクなこちらの曲は耳になじみやすく、この曲を知らない人でものりやすいです。

ボーカル・難波さんの突き抜けた歌声が背中を後押しします。

走り出した足がもう足が止まりません!

スターマーカーKANA-BOON12

KANA-BOON 『スターマーカー』Music Video【アニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期「文化祭編」OPテーマ】
スターマーカーKANA-BOON

人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマになったロングヒット。

KANA-BOONといえば、邦楽のロックシーンもとくにキャッチーで明るくノリの良い作品が多いバンドの彼ら。

この曲はそうした魅力がぎゅっと詰まった1曲。

疾走感があると聞くとテンポの速い曲をイメージする人も多いかもしれませんが、この曲はそれほどテンポは速くはありません。

ダンサブルなベースラインや爽やかなギターのアレンジなど、爽快で疾走感があるので、まさにランニング向きの1曲だと思います!

紅蓮華LiSA13

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

疾走感がある上にめちゃくちゃ熱いアニソンはいかがでしょうか。

ロックヒロインLiSAさんの歌う『紅蓮華』です。

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用され、大ヒットしました。

悲しみを乗り越えて強くなれたんだ、という切なくもエネルギーに満ちあふれた歌詞のメッセージ性とパワフルな歌声がばっちり合っていて、気持ちが高まります。

たとえばマラソンなんかで「今日は自分の限界を超えたい!」と思ったときに聴けば、やる気がブーストされるかも。

リンダリンダTHE BLUE HEARTS14

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

1987年にデビュー曲としてこちらの曲を発売。

それから今日まで多くの人に長く愛され続けている曲です。

テンションを上げるにはもってこいの曲で、ランニング・ジョギングには欠かせないですね。

発売された当初の思い出に記憶を巡らせながら走るのも楽しいかもしれません!