RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ランニング曲ランキング【2025】

ランニングする時に音楽を聴きながら走る方、多いですよね。

走ることっていわば「単純な作業」なので音楽が欲しくなります。

そしてテンションを上げたい!

そんなランニングされる方にぴったりのランニング曲をまとめてみました。

ぜひ参考にどうぞ!

ランニング曲ランキング【2025】(11〜20)

Locked Out Of HeavenBruno Mars15

Bruno Mars – Locked Out Of Heaven (Official Music Video)
Locked Out Of HeavenBruno Mars

ハワイ出身のアーティスト、ブルーノ・マーズさん。

現在のブルーノ・マーズさんというと、ソロでは1980年代のディスコミュージックやオールドスクールのヒップホップを主体とした音楽性、デュオのシルクソニックでは1970年代のソウル・ミュージックをイメージしますよね。

こちらの『Locked Out Of Heaven』は、そういったイメージとは異なる作品で、当時のトレンドをしっかりとおさえたポップ・ミュージックに仕上げられています。

非常にノリの良い作品なので、ランニングやジョギングにオススメです。

OFFSIDEDannie May16

Dannie May「OFFSIDE」(Music Video)
OFFSIDEDannie May

先にMVのプロットを制作し、そこから楽曲を組み立てるという現代的な手法で注目を集めている3人組ボーカルユニット、Dannie May。

20thデジタルシングル曲『OFFSIDE』は、中毒性のあるエキセントリックなリリックが独特の世界観を構築していますよね。

ヒステリックなシンセサウンドをフィーチャーしたアンサンブルは、聴いているだけで踊りたくなるようなポップ性を生み出しています。

ドライブやスポーツのシーンでテンションを上げてくれる、Dannie Mayの魅力が詰まったアッパーチューンです。

ConfidentDemi Lovato17

Demi Lovato – Confident (Official Video)
ConfidentDemi Lovato

頑張るパワフルな女性たちにぜひ聴いてほしいスカッとする音楽です。

ミュージックビデオではデミが収監された刑務所から悪を成敗する内容になっていて、音楽だけを聴いてもビデオだけを見ても元気と勇気をもらえます。

Stay GoldHi-STANDARD18

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Stay GoldHi-STANDARD

歌っているのは、数々の曲を自己流にアレンジしカバーしているHi-STANDARD。

こちらの曲は最初から最後まで英語詞で、疾走感あふれる曲。

ロックでパンクなこちらの曲は耳になじみやすく、この曲を知らない人でものりやすいです。

ボーカル・難波さんの突き抜けた歌声が背中を後押しします。

走り出した足がもう足が止まりません!

Me TooMeghan Trainor19

Meghan Trainor – Me Too (Official Video)
Me TooMeghan Trainor

メーガンの曲は基本的に明るくノリがいい盛り上がるものになっていますが、特にこの曲はみんなが思わず口ずさみたくなるようなサビが人気です。

繰り返し歌われるフレーズで、一度聴いたら頭から離れられなくなります。

最高速度SHISHAMO20

疾走感あふれるイントロから始まるSHISHAMOの心躍るナンバー。

2024年1月にリリースされ、ボートレース2024年のCMソングに起用されました。

誰もが活躍できるというメッセージが込められた本作。

宮崎朝子さんの力強い歌声とグイグイ引き込まれるメロディーに思わず体が動き出しちゃいます!

自分を信じて突き進む勇気をもらえますよ。

ランニングやジョギングのお供にピッタリで朝の通勤や通学時にも聴けば、1日を前向きにスタートできそうです。

SHISHAMOの魅力が詰まった楽曲なので、ファンの方はもちろん、初めて聴く人にもオススメです!

ランニング曲ランキング【2025】(21〜30)

Take My BreathThe Weeknd21

The Weeknd – Take My Breath (Official Music Video)
Take My BreathThe Weeknd

2020年代のトレンドであるシンセ・ポップの代表的なアーティストとして知られている、ザ・ウィークエンドさん。

シンセ・ポップというのは1980年代にヒットしたシンセサイザーを多く用いたポップ・ミュージックのことなのですが、ザ・ウィークエンドさんはこれを現代的なアレンジに落し込んだスタイルで知られています。

そんな彼の名曲である、こちらの『Take My Breath』はシンセ・ポップをよりスタイリッシュにしたサウンドにまとめられており、テンポも非常にいいためランニングやジョギングとの相性はバツグンです。