沢田研二の人気曲ランキング【2025】
沢田研二さんの人気曲を集めたランキング集です。
ザ・タイガース解散後にソロデビューし、軍服を着たり、パラシュートを背負ったり、シースルーの衣装で登場したりとお茶の間を騒がせまくりました。
また現在でもコンスタントにアルバムを発売し続け現役のミュージシャンとしてばりばり活躍されています。
沢田研二の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
きめてやる今夜沢田研二29位
1983年にシングルリリースされたナンバーで、ジュリー自身が作詞を担当しています。
明るくバブリーなシンセサイザーがフィーチャーされた、テクノなロックサウンドが80年代初頭の日本の浮かれ具合を象徴しています。
あなたに今夜ワインをふりかけ沢田研二30位

少し、ロンリーな曲ですが、曲調はアップテンポでポップな曲だと思います。
エベバデで歌うとなおさら、盛り上がると思います。
こちらも年代的に少し、熟年向けのパーティーに良いかもしれません。
あの、若かれし頃のヤングな気持ちを思い出させてくれるかもしれません。
沢田研二の人気曲ランキング【2025】(31〜40)
おまえがパラダイス沢田研二31位

シングル第32作。
作詞に初めて、一連のアイドル歌謡に詞を提供していた三浦徳子が起用されました。
曲調のはガラリとハードロック路線への変貌を見せ、バックバンドと絡み合うパフォーマンスや中低音でシャウトする歌唱は、明らかにひとつのターニングポイントとなるものとなりました。
むくわれない水曜日沢田研二32位

ヒット曲が次から次へと恵まれていたジュリーも、やはり私生活では伊藤エミさんとの離婚や現奥様との(女優の田中裕子さん)は不倫関係に決着が着いた1989年に出されたアルバム「眠れない夜」の中の一曲で、こんな経験はあるかもしれませんね。
年下の女性から好意を抱かれたけど、遊びならいいけど、真剣な恋は困る、しつこい電話に嫌気がさしている男のズルさが出ている曲です。
でも、ジュリーにはピッタリの曲です。
立ちどまるなふりむくな沢田研二33位

1976年、「時の過ぎゆくままに」の次にリリースされたシングルです。
自身の最大のヒットとなった「時の過ぎゆくままに」と同じく、作詞阿久悠、作曲大野克夫のゴールデンコンビの作品ですが、オリコン最高位8位と、名曲の影にかすんでしまった、隠れた名曲です。
麗人沢田研二34位

1982年にリリースされた35枚目のシングル。
ジュリー本人が作曲を担当し、作詞は阿久悠。
ジャケット写真は、横尾忠則や、丸尾末広のような、大正ロマンとポップカルチャーを融合したようなデザインになっています。
20万枚を売り上げるスマッシュヒット作品。
さよならをいう気もない沢田研二35位

シングル第18作。
リズミカルなロック、ポップスと情感あふれるバラードが織り交ざってリリースされるパターンの中で、その両方の要素がうまく融合した楽曲。
サビのハイトーンが鮮烈で、ものまねの題材にもよく使われています。