沢田研二の人気曲ランキング【2025】
沢田研二さんの人気曲を集めたランキング集です。
ザ・タイガース解散後にソロデビューし、軍服を着たり、パラシュートを背負ったり、シースルーの衣装で登場したりとお茶の間を騒がせまくりました。
また現在でもコンスタントにアルバムを発売し続け現役のミュージシャンとしてばりばり活躍されています。
沢田研二の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
恋のバッドチューニング沢田研二50位
沢田研二 / 恋のバッド・チューニング

前々作「ロンリー・ウルフ」の失敗から、糸井・加瀬コンビによるいかにもジュリーらしいサイケデリックなハードロック、ポップス路線に軌道修正しての第2弾。
ダミーのスケルトンギターを抱え、サングラスを外すとカラーコンタクトの異様な表情が現れるという演出で驚かせました。
30作目のこの曲で、シングル累計売上が日本歌謡曲史上4組目となる1000万枚突破を達成しました。
more_horiz
沢田研二の人気曲ランキング【2025】(51〜60)
白い部屋沢田研二51位
1975年にリリースされたソロ15枚目のシングルです。
バックバンドは、ケニー・ウッド・オーケストラが担当しています。
トランペットソロのイントロからはじまり、はしばしでフィーチャーされています。
ストリングスなども使用され、ドラマチックに仕上がっています。
more_horiz
つづくシアワセ沢田研二52位
沢田研二 つづくシアワセ The Fortune to a Future

2002年ネスレつづく幸せプレゼントのイメージソングとして起用された1曲です。
沢田研二さんの力強くも優しい歌声にじんわりと感動します。
この曲の起用が終了したあとも、ゴスペラーズなどが歌い継ぐ形でタイアップがつづきました。
more_horiz
追憶沢田研二53位
シングル第10作で、2曲目のオリコンチャート1位獲得曲。
その後しばしば作品のモチーフになる名作洋画の世界が最初に現れた作品と言え、またそれに付随してその視線が海外に向けられ始めるきっかけともなりました。
第16回日本レコード大賞受賞。
more_horiz