RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

沢田研二の人気曲ランキング【2025】

沢田研二さんの人気曲を集めたランキング集です。

ザ・タイガース解散後にソロデビューし、軍服を着たり、パラシュートを背負ったり、シースルーの衣装で登場したりとお茶の間を騒がせまくりました。

また現在でもコンスタントにアルバムを発売し続け現役のミュージシャンとしてばりばり活躍されています。

沢田研二の人気曲ランキング【2025】(31〜40)

さよならをいう気もない沢田研二36

シングル第18作。

リズミカルなロック、ポップスと情感あふれるバラードが織り交ざってリリースされるパターンの中で、その両方の要素がうまく融合した楽曲。

サビのハイトーンが鮮烈で、ものまねの題材にもよく使われています。

ヤマトより愛を込めて沢田研二37

沢田研二さんの通算24作目のシングルで、1978年8月1日リリース。

当時の大ヒットアニメ『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の主題歌でした。

本稿執筆の2022年現在で50代の方なら、このアニメに夢中になった方も多いのではないかと思います。

敵の攻撃を受けて満身創痍のヤマトが敵の超巨大戦艦に特攻をかけて地球を救うという衝撃的なラストシーンが印象的なアニメでした。

筆者がこのアニメを劇場で見たのは、たしか小学四年生の時でしたが、今でもこのシーンがとても記憶に残っています。

ヤマトの自爆とともにこの曲が流れたこともあって、とても思い出深い曲となっています。

巴里にひとり沢田研二38

1975年5月にリリースされたソロ13枚目のシングルです。

同年1月に同曲のフランス語バージョンをヨーロッパ8カ国でリリースし世界デビューを飾っています。

フランスではチャート4位を獲得し、20万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

メロウでロマンチックなミディアムバラード。

愛の逃亡者沢田研二39

1974年にリリースされたシングルで、世界進出を視野にいれ、A面の「愛の逃亡者」も、B面の「アイ・ウォズ・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」も全編英語で歌っています。

エキゾチックなメロディとスカのリズム、「ウーハッ」という掛け声など、トリッキーな作品に仕上がっています。

死んでもいい沢田研二40

1970年にザ・タイガース解散、1971年に開始した新バンドPYGが空中分解し、ソロ歌手となったジュリーのソロ4枚目のシングルです。

1972年にリリースされました。

情熱的な、泣きメロディーの歌謡ロックバラードです。

沢田研二の人気曲ランキング【2025】(41〜50)

許されない恋沢田研二41

沢田研二の2枚目のシングルとして1972年に発売されました。

沢田にとっては、オリコンで初めてのベスト10入りを果たした曲で、第14回日本レコード大賞では歌唱賞を受賞、第5回日本有線大賞では優秀賞を受賞しており、「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。

AMAPOLA沢田研二42

シングル第43作。

原曲はスタンダードナンバーとして知られ、1984年のアメリカ映画「Once upon A Time in America」の挿入歌に使われたものを国内公開に向けたイメージソングとしてカバーしました。

沢田のA面曲としては初のカバー作品で、資生堂のCMソングとしても歌われました。

それまでのロック志向から180度の転換を図った上に話題性もあったものの、セールスは低調に終わり、結果的にポリドールからの最後のシングルリリースとなりました。