小学生に人気のバンドランキング【2025】
小学生は流行にとても敏感です。
親世代の流行の感覚は、小学生たちから「遅れてる」なんて言われてしまうことも多いですよね。
今回はそんな小学生に人気のバンドをランキングで紹介いたします。
どんなバンドが人気なのかチェックしてみてください。
小学生に人気のバンドランキング【2025】(31〜35)
ここからだ!DREAMS COME TRUE31位

走り出すその瞬間から、挑戦の始まりを力強く後押ししてくれる、DREAMS COME TRUEによるスポーツイベントのテーマソングです。
ディスコサウンドとラテンのグルーヴが融合したにぎやかなリズムに乗って、挑戦者の心に響くエールが込められています。
仲間との絆、努力と成長、そして新たなスタートを切る勇気が歌い上げられ、聴く人の背中を優しく押してくれる作品になっています。
2025年1月にリリースされた本作は、大阪・関西万博開催記念の駅伝イベントのテーマソングとして書き下ろされました。
映画『カミノフデ』の主題歌も収録したシングルは、ドリカムの35周年を記念する節目の作品としても注目されています。
青春に向き合う学生の皆さんはもちろん、人生の新たな一歩を踏み出そうとしている全ての人に聴いてほしい一曲です。
GO!!!FLOW32位

アニメ「NARUTO」のオープニングテーマとして使われていました。
「NARUTO」の数ある楽曲の中でも特に人気の高い楽曲であり、カラオケのランキングでも常に上位の楽曲です。
この楽曲は、ノリの良さが抜群で、元気いっぱいの小学生なら絶対に好きになる楽曲の一つだと思います。
ff (フォルティシモ)HOUND DOG33位

心に響く力強いメロディと情熱的なメッセージが魅力のこの楽曲は、夢や目標に向かって突き進む気持ちを応援する楽曲として、多くの人々の心をつかんできました。
主人公の強い決意、愛する気持ちを力強く表現した歌詞には、誰もが共感できる普遍的な思いが込められています。
1985年8月にリリースされ、日清食品『カップヌードル』のCMタイアップで、HOUND DOGの代表曲となりました。
2018年3月からはJR仙台駅の発車メロディにも採用されています。
本作は、自分を信じる勇気や前に進む力が必要なとき、そっと背中を押してくれる一曲です。
MerryHOWL BE QUIET34位

ピアノロックバンド、HOWL BE QUIETのクリスマスソング!
アルバム『DECEMBER』に収録されています。
歌詞は小学生にとっては少し難しい恋愛が描かれています。
しかし「ありがとう」や「ごめんね」は恋人でなくても友達や家族同士でも大切な言葉。
それをあらためて感じる意味でも小学生にも歌ってほしい1曲です!
拝啓、少年よHump Back35位

心に響く歌詞と力強いメロディで、多くの人の共感を呼ぶ楽曲です。
Hump Backの代表曲として知られ、2018年6月にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。
日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや、進研ゼミ高校講座のCMソングにも起用されています。
夢を追い続けることの大切さや、挫折から立ち直る勇気を与えてくれる歌詞が特徴的で、青春時代の葛藤や希望を描いています。
勉強や習い事を頑張る小学生にぜひ聴いていただきたい1曲です。