小学生に人気のバンド曲ランキング【2025】
音楽は聴いても演奏しても楽しいものです。
友だちとの会話で、好きなアーティストの話をしている人もいるのではないでしょうか。
このランキングをぜひ話題のネタにしてみてください。
きっともっと、話が弾みますよ。
小学生に人気のバンド曲ランキング【2025】(1〜10)
RPGSEKAI NO OWARI1位

唯一無二の楽曲や演出でリスナーを魅了するバンド、SEKAI NO OWARIによる作品です。
2013年5月にリリースされたこの楽曲は、映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用され、オリコンチャートで初登場2位を獲得しました。
大太鼓やハンドシンバルが印象的なマーチ調のサウンドと、壮大な冒険を予感させる世界観が、聴いているだけでワクワクさせてくれますよね。
孤独だった主人公が仲間と出会い、未来へ向かって歩き出すという歌詞の内容は、聴く人の心に温かい勇気をともしてくれます。
新しい挑戦を始める時や、友人と一緒に盛り上がりたい時にピッタリのナンバーです。
ライラックMrs. GREEN APPLE2位

爽やかなギターサウンドと疾走感あふれるメロディが魅力のこの楽曲です。
人気バンドMrs. GREEN APPLEが手掛けた作品で、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとしてもおなじみではないでしょうか?
本作は2024年4月に公開され、同年の第66回日本レコード大賞で大賞を受賞しました。
青春時代の輝きや葛藤を描いた歌詞が、夏休みのワクワクした気持ちをさらに盛り上げてくれます。
友達との思い出作りのBGMに、ぜひ聴いてみてください!
前前前世RADWIMPS3位

RADWIMPSによる『前前前世』は、2016年公開の新海誠監督の名作アニメ映画『君の名は』に華を添えたナンバーです。
映画のために作られたこの楽曲は、幅広い年代に愛され、当たり前のようにカラオケの定番曲となりました。
小学校3、4年生にも親しみやすく、カラオケ初心者でも気軽にチャレンジできるのが魅力です。
歌いやすい音域と、映画のシーンを思い出させる疾走感のあるメロディーは、お子さんの心も高鳴らせることでしょう。
カラオケで盛り上がること間違いなしの曲ですから、ぜひみんなで歌ってみてくださいね!
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts4位

アニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期のオープニング主題歌として書き下ろされた1曲は、耳に残るリズミカルなサウンドと中毒性のある楽曲に仕上がっています。
魔法が当たり前の世界で、生身の力で挑む主人公の姿勢を体現したメッセージ性の高い歌詞が印象的です。
Creepy Nutsのヒップホップスタイルに、ジャージークラブの要素を取り入れた斬新なサウンドメイクが魅力です。
2024年1月から放送中のアニメとのタイアップ曲として話題を集め、SNSでは可愛らしいダンスも流行しました。
本作は誰もが楽しめる音楽性と、頑張る人の背中を押してくれるような応援ソングとしての一面も持ち合わせています。
部活や勉強に励む中学生の皆さんにもピッタリの1曲です。
やってみようWANIMA5位

聴くだけで元気になれる、WANIMAのパワフルな応援ソングです!
「失敗してもいいから思い切りやってみようよ!」というメッセージは、これからさまざまなことに挑戦していく子供たちにも積極的に伝えていきたいですよね。
2017年3月にリリースされた本作は、auの人気CMシリーズ「三太郎」のテーマソングとしても広く知られています。
アップテンポでノリのよい曲なので、手足を大きく動かすダンスとの相性も抜群。
リズムに合わせて足踏みしたり、掛け声に合わせて手を大きく振り上げたり、とにかくテンション高く歌って踊って楽しみましょう!
ダンスホールMrs. GREEN APPLE6位

朝の情報番組のテーマソングとして書き下ろされた本作は、明るくポップなメロディと心に響く歌詞で、小学生を含む幅広い世代から支持を集めています。
人生を楽しむことの大切さを伝える歌詞は、友達と一緒に歌いたくなるキャッチーなフレーズがいっぱい。
2022年5月にリリースされ、ミニアルバム『Unity』にも収録されました。
Mrs. GREEN APPLEさんの新たな一歩を象徴する楽曲として注目を集め、ストリーミング再生回数も1億回を突破する大ヒットとなりました。
友達と一緒に歌って踊りたい時や、元気をもらいたい時にぴったりの1曲です。
小さな恋のうたMONGOL800(cover by 天月)7位

『小さな恋のうた』は2001年にリリースされたMONGOL800の楽曲ですが、今回ご紹介するのはネットを中心に活動する男性ボーカリストである天月さんのカバーバージョンです。
YouTubeに投稿された天月さんオリジナルのミュージックビデオは、カバー動画として日本で初めて再生回数1億回を突破しました。
勢いのある元気いっぱいのロックナンバーで、大事な人を思って歌った歌詞は小学生にも伝わるのではないでしょうか。
運動会の応援歌にもピッタリなので、ぜひ聴いてみてください!