小学生に人気のバンド曲ランキング【2025】
音楽は聴いても演奏しても楽しいものです。
友だちとの会話で、好きなアーティストの話をしている人もいるのではないでしょうか。
このランキングをぜひ話題のネタにしてみてください。
きっともっと、話が弾みますよ。
- 小学生に人気のバンドランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 10代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 中学生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 中学生に人気のバンドランキング【2025】
- 【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
小学生に人気のバンド曲ランキング【2025】(31〜40)
サザンカSEKAI NO OWARI36位

夢を追うすべての人へ向けた応援ソング『サザンカ』。
頑張っているのに結果が出ないと、どうしても自信がなくなりますよね。
この曲は、頑張っている人を一番近くで応援している人の、あたたかい思いが描かれています。
自分に自信が持てなくなった時、きっとこの曲があなたの助けになりますよ。
行き詰まったらぜひ聴いてみてください。
この曲は『2018年平昌オリンピック』『2018年平昌パラリンピック』のNHK放送テーマソングです。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター37位

子どもたちが思わず体を動かしたくなる、前向きでパワフルな1曲がサンボマスターの人気楽曲です。
「できない」と思えることにこそ挑戦する大切さを伝える歌詞は、お子さんに自信と勇気を与えてくれます。
2010年2月に日産自動車「セレナ」のCMソングとしてリリースされたこの曲は、後に映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても起用され、多くの人の心をつかみました。
エネルギッシュなリズムと力強いメッセージ性を兼ね備えた本作は、運動会や発表会などの行事で踊る曲を探している方にぴったり。
難しい振り付けも簡単にアレンジすれば、ダンス初心者のお子さんでも楽しく踊れますよ!
友達の唄BUMP OF CHICKEN38位

2021年には紅白出場が話題になった大人気ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。
さわやかなサウンドに、おとぎ話のように美しい世界観でたくさんの人を元気付けてきました。
そんな彼らの曲の中から、特に小学生にオススメしたいのは2011年にリリースされた『友達の唄』です。
この曲は同年に公開された映画『ドラえもん新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜』の主題歌として書き下ろされました。
小学生にとっては特に大きな存在である友達。
自分の周りにいてくれる友達を大切にしたいと思える1曲です。
ダーリンMrs. GREEN APPLE39位

自分らしさを受け入れることの大切さを爽やかなメロディに乗せて届けてくれる青春ソング。
Mrs. GREEN APPLEが描き出す主人公は、自己否定と戦いながらも前を向こうとするけなげな思いを持っています。
自分の本当の姿を受け入れてくれる存在への感謝と期待が、心に響くメロディとともに優しく包み込んでくれる一曲です。
本作はNHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表され、1000人の18歳世代とともに披露されました。
優しいまなざしで自分と向き合いたい時、また大切な誰かと分かち合いたい気持ちがある時にオススメしたい楽曲です。
3月9日レミオロメン40位

2004年に発売されて以来、卒業式や結婚式によく歌われる定番ソングの一つ。
この曲は、レミオロメンのメンバー3人にとって共通の友人の結婚を祝うために作られたそうで、一緒に時を過ごした日々のかけがえのなさや、新たな門出を祝うメッセージが込められています。
サビの部分では、友人や大切な人への感謝の気持ちと、自分もこうありたいという願望も表現されていて、胸を打ちます。
人はみんな支え合って生きている、その尊さを実感できる1曲ですよ!
小学生に人気のバンド曲ランキング【2025】(41〜50)
キャラクター緑黄色社会41位

カラオケでのパワフルな1曲は、緑黄色社会の『キャラクター』がオススメです!
自分の個性を大切にしようという、元気をもらえる歌詞が心を打ちます。
ひとりひとりが特別であることを教えてくれる、ポジティブなメッセージが込められているから、自信を持って大切な友達と一緒に歌いたくなるはず。
長屋晴子さんの心を勇気づけるような歌唱に合わせてテンポも歌いやすく、みんなで盛り上がれること間違いなしですよ。
楽しいひとときを演出してくれることでしょう。
明日もSHISHAMO42位

人生の中で感じる不安や挫折、そして前に進む勇気を歌ったSHISHAMOの応援ソング。
つらくて泣きたい時も、その姿から生きる力をくれるヒーローが居るんだとつづられた歌詞に、共感できる方も多いはず。
きっとあなたにも、「〇〇のためなら頑張れる!」と思えるあなただけのヒーローが居るのではないでしょうか?
この曲は2017年2月発売のアルバム『SHISHAMO 4』に収録されドコモのCMソングとしても起用されました。
学校で悩みを抱えている人、夢に向かって頑張りたい人にピッタリの1曲です。
力強くも温かなメロディとともに、明日への一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。