RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】

個性的な歌声とファンタジックな世界観で音楽シーンを彩るSEKAI NO OWARI。

Fukaseさんの切なく響く歌声、Nakajinさんの技巧派ギター、Saoriさんの繊細なピアノ、そしてDJ LOVEさんの斬新な電子音が生み出す独創的なサウンドは、カラオケでも圧倒的な存在感を放っています。

アニメやドラマの主題歌として話題を集めた楽曲の数々は、共感を呼ぶ歌詞と印象的なメロディで多くの人々の心を魅了し続けています。

SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜20)

炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI16

ファンタジックな世界観が印象的なSEKAI NO OWARIの楽曲。

こちらの作品は、花火の音を取り入れたバスドラムや、ブラスバンドのアレンジが印象的です。

Fukaseさんの実体験をもとに作られた歌詞は、異世界的なカーニバルの世界を描き、リスナーの想像力を掻き立てます。

本作は2015年1月にリリースされ、アルバム『Tree』に収録。

第56回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しています。

ミュージックビデオも、雪の残る夜の森でのパレードを1台のカメラで撮影するという凝った作りになっています。

少し切ない気分の時や、日常から離れた世界に浸りたい時にオススメの1曲です。

プレゼントSEKAI NO OWARI17

『SOS』との両A面でリリースされたメジャー9thシングル曲『プレゼント』。

第82回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲で、「中学生の自分に贈りたい」という気持ちで制作されたリリックが大きな共感を呼びました。

メロディーがかなり動く上にところどころに跳躍が登場するため、カラオケに行く前にしっかり覚えておきましょう。

テンポはそこまで速くないため、あまり歌が得意でない方にも挑戦しやすいであろうナンバーです。

花鳥風月SEKAI NO OWARI18

『花鳥風月』は、2011年にリリースされたトリプルA面シングル『INORI』に収録されている1曲です。

この曲は、メンバーのSaoriさんが作詞を手掛けた、不安と葛藤が描かれた作品。

歌詞を聴いていると切ない気持ちになりますよね。

こちらは音の高低差が少なく落ち着いた楽曲なので、カラオケでも歌いやすい1曲。

音域もそれほど高くないので、男性でも原曲キーで歌えるのではないでしょうか。

歌詞の一人称が「私」なので、女性にも歌ってほしい曲ですね。

ANTI-HEROSEKAI NO OWARI19

2015年7月にリリースされたSEKAI NO OWARI通算10枚目のシングル。

三浦春馬さん主演の映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』の主題歌に抜てきされ、大きな話題となりました。

全編英語詞の楽曲ですが、音域の幅はそれほど広くないため、英語のリーディングに慣れている方や洋楽を歌うのがお好きな方にとっては、歌いやすい楽曲といえるでしょう。

映画の世界観が色濃く反映された作品でもあるので、『進撃の巨人』ファンの方にもオススメですよ!

ROBOSEKAI NO OWARI20

この曲はドラマ『シッコウ!!〜犬と私と執行官〜』の主題歌となりました。

タイトルにある通りロボットのようになってしまった人のことを歌詞につづっています。

つらい出来事がたくさん起きて思考停止してしまうのですが、曲が進むにつれて、周りの人たちのことを思ったり大切な思い出を振り返ったりすることで自分自身を取り戻していく様子が描かれているんですよね。

自分を見失ってしまいそうなときや挫折を経験したときに聴けば、きっと心の支えになってくれると思います。