SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
個性的な歌声とファンタジックな世界観で音楽シーンを彩るSEKAI NO OWARI。
Fukaseさんの切なく響く歌声、Nakajinさんの技巧派ギター、Saoriさんの繊細なピアノ、そしてDJ LOVEさんの斬新な電子音が生み出す独創的なサウンドは、カラオケでも圧倒的な存在感を放っています。
アニメやドラマの主題歌として話題を集めた楽曲の数々は、共感を呼ぶ歌詞と印象的なメロディで多くの人々の心を魅了し続けています。
- SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】セカオワ(SEKAI NO OWARI)の歌いやすい楽曲
- SEKAI NO OWARIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜40)
Never Ending WorldSEKAI NO OWARI36位

この曲『Never Ending World』は、東日本大震災を受けて作られた曲で、2011年にリリースされたトリプルA面シングル『INORI』に収録されています。
悲しげなピアノの旋律と、終わりと始まりについて歌われた力強い歌詞が印象的。
少し暗い雰囲気の曲ですが、引き込まれるような世界観を持っているので、カラオケでも歌ってみてほしい1曲です。
高低差の少ないメロディーで歌いやすいですが、男性にとっては少し高いかもしれません。
TONIGHTSEKAI NO OWARI37位

SEKAI NO OWARIの隠れた名曲『TONIGHT』。
特集なエフェクトが印象的な本作は、全体を通して90年代や2000年代のアコースティックな淡い曲調に仕上げられています。
音域も狭いため、高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。
また、テンポも遅いため、リズムも非常に取りやすいと思います。
どうしてもエフェクトをかけながら歌いたいという方は、オートチューンではなく、二重合唱を再現できるエフェクトを入れてみてください。
YOKOHAMA bluesSEKAI NO OWARI38位

ショートドラマにもなったSEKAI NO OWARIの名曲『YOKOHAMA blues』。
昭和を感じさせるタイトルですが、楽曲自体はグルーヴィーなディスコ調のポップスにまとめられています。
本作は2019年にアルバム『Lips』の収録曲としてリリースされたのですが、当時のトレンドを感じさせる曲調と言えます。
そんな本作の歌いやすいポイントは、ダウナーなサビ!
本作は全体のグルーヴを重視している楽曲なので、サビで高音や声量が求められません。
しっかりとリズムさえ合わせれば、ビブラートができなくても上手に聴かせられるでしょう。
illusionSEKAI NO OWARI39位

メジャー1stアルバム『ENTERTAINMENT』に収録されている楽曲『illusion』。
目に映る現実をシニカルに描いたリリックは、多くの方がご自身の感覚に疑問を持ってしまうような強烈なメッセージを生み出していますよね。
キーは高いですが音域は広くないため、カラオケではご自身に合ったキーに設定すれば歌いやすいですよ。
ただし、シャッフルビートの跳ねたリズムに乗れないと雰囲気がまったく変わってしまうため、アンサンブルをよく聴いて歌うようにしましょう。
インスタントラジオSEKAI NO OWARI40位

ポップでキュートなサウンドと、つい口ずさみたくなってしまうインパクト大の歌詞で人気の『インスタントラジオ』。
明るい曲調に気を取られてしまいがちですが、歌詞は深く考えさせられる内容になっており、「大切なことに気づかせてくれる」「明るい曲なのに泣けてくる」と多くのファンから支持されています。
2010年5月リリースの本作は、ノリノリで歌えるカラオケでも人気の1曲。
細かい音程ばかりに意識を向けずに、セカオワの世界観を存分に感じながら楽しんでみてくださいね。