RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】

個性的な歌声とファンタジックな世界観で音楽シーンを彩るSEKAI NO OWARI。

Fukaseさんの切なく響く歌声、Nakajinさんの技巧派ギター、Saoriさんの繊細なピアノ、そしてDJ LOVEさんの斬新な電子音が生み出す独創的なサウンドは、カラオケでも圧倒的な存在感を放っています。

アニメやドラマの主題歌として話題を集めた楽曲の数々は、共感を呼ぶ歌詞と印象的なメロディで多くの人々の心を魅了し続けています。

SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜20)

眠り姫SEKAI NO OWARI11

長年にわたって日本の邦ロックシーンで活躍を続けるロックバンド、SEKAI NO OWARI。

幅広い音楽性を持つ彼らですが、最も代表的なのは、やはりファンタジックな世界観に彩られた楽曲ではないでしょうか?

こちらの『眠り姫』は、そんな彼らの音楽性がさく裂している作品です。

fukaseさんの声質が高いため、本作に高さから来る難易度の高さを感じる方も多いと思いますが、意外にも狭めの音域にまとまっているため、声域面で難しさを感じることはないでしょう。

ボーカルラインも起伏の少ないものに仕上がっているため、ロングトーンの伸びとビブラートでの加点に意識を向ければ、おのずと高得点を叩き出せるようになるはずです。

琥珀SEKAI NO OWARI12

オーソドックスなロックからファンタジックなJ-POPまで、幅広い音楽性で知られるSEKAI NO OWARI。

最近はスタイルを一気に変えて、グルーヴィーな楽曲を主体としていましたが、新曲であるこちらの『琥珀』では、原点回帰を思わせるアンニュイなJ-POPに仕上がっています。

fukaseさんの声が高いため、高音系の楽曲に思えるかもしれませんが、音域はそれほど広くはなく、ボーカルラインも起伏の少ない単調なものに仕上がっています。

ロングトーンは多めですが、ピッチは追いやすいので、適正キーを見つけて安定した発声ができるのなら、間違いなく高得点を狙えるでしょう。

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI13

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

冬の寒さを吹き飛ばす温もりと、心地よく響くメロディーが魅力の1曲です。

SEKAI NO OWARIが2014年1月にリリースした作品で、JR東日本のスキー旅行キャンペーン「JR SKISKI」のCMソングに起用されました。

オリコンチャートではシングル、アルバム通じて初の首位を獲得し、初動売り上げだけで10万枚を超える大ヒットを記録。

冬の風物詩や幻想的な景色が歌詞に込められており、聴く人を物語の中に引き込みます。

季節感を感じさせつつ、新たな一年の始まりにそっと色を添える本作、ぜひ歌ってみてください!

イルミネーションSEKAI NO OWARI14

王道のJ-POPメロディーが印象的な作品『イルミネーション』。

本作は、2019年にリリースされたアルバム『Lips』に収録されています。

このアルバムくらいから音楽性の幅を広げていったSEKAI NO OWARI。

実際、2019年くらいから彼らの楽曲に難しさを感じている方も多いのではないでしょうか?

本作はそういった心配がなく、全体を通して長調のわかりやすいメロディーにまとめられています。

リズムも非常に取りやすく、高音パートもほぼ登場しないため、非常に歌いやすいと思います。

DiarySEKAI NO OWARI15

2022年にリリースされた楽曲で、Netflixシリーズ『未来日記』の主題歌に起用された『Diary』。

恋する気持ちが歌われているこの曲は、ボーカルはもとより美しいピアノ伴奏に耳を奪われてしまいますよね。

バラードなのでメロディーを追いやすく、音の高低差も少ないので歌いやすいと思います。

ただ男性にとっては比較的高い音域で歌われているので、声の低い方はキーを調整する必要がありそうです。

印象的なバラードを歌いたいという方は、ぜひこの曲を選曲してみてくださいね。