SEVENTEENの人気曲ランキング【2025】
ファンから親しみを込めてセブチと呼ばれる男性K-POPグループ、セブンティーンの人気をリサーチしました。
この記事をこれから見ようとしているあなたはすでにセブチファンかもしれません。
初心者の方も大ファンの方も楽曲の人気は意外と気になるのではないでしょか?
当サイトに寄せられた情報をもとにランキング形式でご紹介します!
ではどうぞ!
SEVENTEENの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
HabitSEVENTEEN36位

「セブチは人数が多い!」と言われる方もいるかもしれません。
確かにそうですが、それぞれ力のあるメンバーなので大所帯でも見応えがあるグループです。
この曲はセブチのボーカルチームである、ドギョム、ジョシュア、ジョンハン、ウジ、スングァンの参加曲です。
タイトルの「口癖」とは何でしょうか?
それは、別れてしまった大好きな彼女の名前のようです。
めちゃめちゃせつないのですが、メンバーのボーカルもめちゃめちゃすてきです。
LOVE, MONEY, FAME (feat. DJ Khaled)SEVENTEEN37位

SEVENTEENが贈る心躍るポップチューンが、2024年10月にリリースされたミニアルバム『SPILL THE FEELS』に収録されています。
DJ KhaledさんをフィーチャーしたリードトラックでDJキャレドさんのグルーヴ感とセブチらしいエネルギッシュなサウンドが融合。
愛や名声、富についての深い問いかけが印象的で、ジョンハンさんの孤独感や内なる葛藤を通じて、聴く人の心に寄り添う1曲となっていますね。
13人の多彩な才能が光る本作は、ファンへの感謝の気持ちも込められており、多くの人の心をつかむことでしょう。
MVのティザー映像では、雨の中で歌うメンバーの姿が印象的。
感情の爆発をテーマにした物語性豊かな作品に仕上がっています。
消費期限SEVENTEEN38位

感情に期限はあるのか……そんな問いかけが心を揺さぶるバラード曲。
ボーイズグループSEVENTEENが紡ぎだす日本語の旋律は、言葉の壁を超えて胸に響きます。
ストリングスとギターが織りなす美しいメロディに乗せて、愛する人がいない部屋に残る温もりや、一人でも相手の存在を感じる日常を繊細に描いています。
NHK夜ドラ『未来の私にブッかまされる!?』主題歌として2024年11月にリリースされた本作は、メンバーのウジさんが作詞作曲を手がけ、感情のはかなさと永続性について深く考察。
『今 -明日 世界が終わっても-』の続編として制作されたMVでは、宇宙船内で過去の思い出に浸るメンバーたちの表情が印象的です。
大切な人との関係に思いをはせるとき、あなたの心も確かに動かされることでしょう。
9-TEENSEVENTEEN39位

勉強時ややる気を出したい瞬間に最適なのが、SEVENTEENの『9-TEEN』です。
この曲は、青春の輝きを感じさせ、挑戦への勇気を与える力強いメッセージが込められています。
仲間との貴重な時間を大切にすることの重要性を描きながら、リスナーの背中を押すような存在です。
温もりを感じる歌声が、まるで親しい友達がそばにいるような安心感を提供します。
SEVENTEENが伝える夢追い人としての強さは、不安や迷いを抱える若者にとって、次のステップを踏み出すための大きな後押しになるはずです。
HomeSEVENTEEN40位

暗闇から救われた愛する人に安らぎを与えたいという思いを込めたラブソング。
エモーショナルな歌詞は、お互いを愛する感情と、互いに依存することによってどんな壁も乗りこえていくという内容。
トラックを通して表現された温かい歌詞と繊細な表現力は、リスナーを励ましてくれるかもしれませんね!
激しい曲ではありませんが、ゆったりとした今っぽいダンストラックです。
SEVENTEENの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
LALALISEVENTEEN41位

エネルギッシュで自由を祝うアンセム。
韓国出身のセブンティーンさんが2024年4月にリリースしたベストアルバム『17 IS RIGHT HERE』に収録の本作。
社会規範に反抗し、個性を尊重する強いメッセージが込められています。
ビートに乗せて繰り返されるフレーズは、前を向いて生きるパワーをくれますね。
逆境に立ち向かう決意や、無邪気な楽しみも描かれた歌詞が心に響きます。
自分らしさを大切にしたい人におすすめ。
ライブやフェスでの一体感も楽しみな、希望を感じさせるナンバーです。
바람개비SEVENTEEN(세븐틴) _ SVT VOCAL TEAM42位

「セブチ」の愛称で、日本では非常に多くのファンを抱えるSEVENTEEN。
彼らの中では小柄の体がチャームポイントのウジさんが、自分の見た夢からインスピレーションをうけて作られた曲が『바람개비』です。
ちなみに、タイトルは日本語で風車を意味しています。
夢から作られたというエピソードと風車がおだやかに回る様子を想像しながらこの曲を聴いていると、冬の幻想的な情景に包まれたような気分になります。
ウジさん以外のジョンハンさん、ジョシュアさん、ドギョムさん、スングァンさんの個性豊かな歌い分けにも注目です!