SixTONESの人気曲ランキング【2025】
2020年にSnow Manと同時デビューが話題になった男性アイドルグループのSixTONES。
デビュー作となったSnow Manとの両A面シングル『Imitation Rain/D.D.』はミリオンセラーを達成しました。
そうして鮮烈なデビューを飾った彼らは、音楽活動だけでなく、テレビ番組でも大活躍していますよね。
この記事では、そんな大人気のSixTONESの楽曲をランキング形式で一挙に紹介していきます。
新旧問わずに人気曲が登場しますので、ファンの方はもちろん、そうでない方もこの機会にぜひお聴きください。
SixTONESの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ふたりSixTONES22位

『Good Luck!』との両A面でリリースされた8thシングル曲『ふたり』。
メンバーの京本大我さんが主演を務めたテレビドラマ『束の間の一花』の主題歌』として起用された楽曲で、ピアノをフィーチャーしたやわらかいアンサンブルが心地いいですよね。
テンポがゆったりしており速いメロディーもないため歌にあまり自信がないという方も落ち着いて挑戦できますよ。
ただし、サビでファルセットを使った音程の跳躍が連続するため、音を踏み外さないよう注意しましょう。
わたしSixTONES23位

洗練された歌詞とメロディが心に響く楽曲です。
恋に落ちた心の動きを繊細に描き、聴く人の琴線に触れます。
まるで自分の気持ちを歌っているかのように感じられる歌詞は、カラオケで歌う際にも感情を込めやすいですよ。
2022年6月にリリースされたこの曲は、松村北斗さん主演ドラマの挿入歌としても使用され、注目を集めました。
恋愛の複雑な感情を抱えている方や、大切な人への想いを歌で表現したい方にぴったり。
SixTONESの魅力が詰まった1曲をぜひカラオケで歌ってみてください。
NAVIGATORSixTONES24位

クールで先進的なEDMはどうでしょうか。
ジャニーズ事務所所属の人気アイドルグループ、SixTONESによる楽曲で、セカンドシングルとして2020年にリリースされました。
アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』のオープニングテーマです。
ヒップホップの要素が取り入れられた曲調、すごいかっこいいですよね。
いわゆる「アガる」サウンドアレンジだと思います。
新年会、忘年会でダンスパフォーマンスをするならこちらを。
フィギュアSixTONES25位

5thシングル『マスカラ』の初回盤Bおよび通常盤のカップリングとして収録されている楽曲『フィギュア』。
yamaさんの『春を告げる』の制作者としても知られているボカロPのくじらさんが楽曲提供をしたことも話題となった、フックのあるピアノサウンドをフィーチャーしたナンバーです。
メロディーの流れが速くラップも登場するため簡単ではありませんが、キーが低く音域も広くないためしっかり覚えて挑戦すれば歌いやすいのではないでしょうか。
可能であればお友達を誘って一緒に歌ってほしい、スタイリッシュなポップチューンです。
TelephoneSixTONES26位

2020年に『Imitation Rain/D.D.』でデビューした、SixTONES。
彼らの『Telephone』は6人の個性豊かな甘い歌声が楽しめるダンスチューン。
この曲はライブでも映える曲で、セクシーなダンスとともにSixTONESの唯一無二の世界観へ引きずり込まれるような感覚になっちゃいます!
途中のラップパートの迫力も最高で、直後の歌メロパートとのコントラストも中毒になるほど美しいですよ。
アンセムSixTONES27位

力強いバンドサウンドと疾走感あふれるギターの調べが印象的なSixTONESによる青春応援ソング。
メンバー全員が自分らしい個性を見せるラップで、自己の存在証明や挑戦を歌い上げ、仲間との絆の強さを力強く表現しています。
手加減のない本気の戦いや、周囲の目を気にせず自分らしく立ち向かう姿勢を描いた、まさにスポーツ精神に通じる熱い思いが込められた1曲です。
アルバム『THE VIBES』のリード曲として2024年1月にリリースされた本作は、バスケットボールやスポーツに励むすべての人聴いてほしい1曲です。
共鳴SixTONES28位

アニメ『半妖の夜叉姫』のオープニングテーマに起用されたのが、この曲。
ジャニーズ所属の人気アイドルグループSixTONESの楽曲で、2022年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
大人っぽくてジャジーな雰囲気を持ったサウンド、シビれますね!
メンバーたちの甘い歌声とよく合っていて、うっとり聴き入ってしまいます。
SixTONESの曲ならアニメに詳しくない人でも盛り上がってくれるんじゃないでしょうか。